2023年

  • 学校給食週間④

    2023年1月26日
      【今日の献立】
       米飯  牛乳  さばの照り煮  はりはりづけ  豆乳入りみそ汁
       <地場産物> だいこん  こまつな

      給食週間4日目。今日は脳力アップ献立です。脳の重さは体全体の約2%ですが、エネルギー消費量は20%とたくさんのエネルギーを消費するため、食事からしっかり栄養を摂る必要があります。
      今日の給食では、脳の働きを高めるDHAを多く含むさばや、記憶力を高めるレシチンを含む大豆・大豆製品を取り入れました。また、はりはりづけはカミカミメニューです。よく噛むと脳が活性化し、認知力や記憶力がアップします。さらにゆっくりよく噛んで食事をすると消費カロリーも上がり、結果的にダイエットにも役立ちます。
    • 学校給食週間③

      2023年1月25日
        【今日の献立】
         ソフトめん  牛乳  体力アップカレーソース  ミックス揚げ  ブロッコリーサラダ
         <地場産物> セロリー  ブロッコリー

         給食週間3日目。今日は、体力アップ献立です。今日のカレーソースには、たんぱく質やビタミンB1の多い豚肉、鉄分の多いレバーが使用されています。レバーは苦手な人もいますが、カレーソースにすると食べやすくなりますね。
         中学生年代の1日の必要エネルギー量は、2400~2600kcal(運動選手はさらにプラス300kcal)だそうです。給食は800kcal前後で献立が考えられています。しっかり食べて、丈夫で健康な体を作りましょう。
      • 学校給食週間②

        2023年1月24日
          【今日の献立】
           米飯  牛乳  黒はんぺんお茶フライ  おひら  茶そうめん  抹茶クリーム大福
           <地場産物> 黒はんぺん  緑茶  しいたけ  ねぎ  

          給食週間2日目。今日はお茶を楽しむ献立です。お茶にはカテキンをはじめ、いろいろな成分が含まれていて健康に良いといわれています。また、お茶は飲むだけではなく、食べることで不溶性の抽出されない栄養素まで摂取することができます。さらに、お茶の緑色は食事に彩を添えてくれます。  
        • 学校給食週間①

          2023年1月23日
            【今日の献立】
             米飯  牛乳  黒酢トマト酢豚  チンゲンサイと卵のスープ  大根サラダ
             <地場産物> 豚肉  チンゲンサイ  大根
              
            今週は「学校給食週間」です。
            今日の献立は、令和3年度の高校生による給食コンテスト最優秀賞を受賞した「たくさん食べチャイナ!好吃(ハオチー)中華定食」です。今日の献立には、豚肉、チンゲンサイ、大根などの地場産物が使用されています。
            おいしい給食を味わいながら、食とこころや身体の健康について考えてみましょう。
          • 生き方講話

            2023年1月19日
              14日(土)に1、2年生を対象に「生き方講話」が行われました。
              講師に東部中同窓会顧問である松永新一様(ラビット急行社長)をお迎えし、ご自身の生い立ちや様々な経験から学んだことを話していただく中から、「夢や目標を持つこと」「自分を信じて挑戦し続けること」の大切さなどを教えていただきました。
              これから一人一人進む道は異なりますが、様々な経験を通して自分をさらに成長させ、自分の信じた道を歩んでいってほしいと思います。
               

               

            •  今日は1校時から5校時まで、全学年テストの日でした。
               どの学年も今まで学習してきた範囲すべてからの出題でしたが、自分のこれまでの学習の定着を客観的に確認することができたのではないかと思います。3年生は、入試本番を想定した総仕上げのテストとなりました。
            • 3学期始業式

              2023年1月6日
                今日から3学期が始まりました。
                3学期はまとめの学期であるとともに、3年生は進路決定に向けて、1、2年生は進級に向けての大切な学期でもあります。
                それぞれが新年の決意を立てたことと思います。気持ちを新たに、一日一日が充実した日となるよう今年も「CHALLENGE」していきましょう。