2013年10月

  • 今日の給食

    2013年10月4日
       メニューは、ごはん  牛乳  厚焼き卵  ごぼうと蒟蒻の炒め物  いわしのつみれ汁  巨峰 でした。  中学年用で663Kcalです。
    •  今日、5・6年生の理科の学習で校地の穴掘りをしました。「土地のつくりと変化」の学習です。
      「地面の下はどうなってるんだろう?」の発問に「ほりたーい」の声、「じゃほってみよう」の軽いノリでこの授業です。

      幼稚園の園庭の真ん中を掘っています。


      ツルハシとスコップ、時にシャベルを使って掘っています。


      足が浮いています。


      あれれ、砂場にいる子もいますね。


      もしかして、遊んでますかぁ?
    • せせらぎの会

      2013年10月4日
         今日は3年生のM君が「海をかっとばせ」で発表しました。
        勢いよくバットの素振りをしている様子を上手に表現していました。


        少し緊張したようすですが…

        せせらぎの会の発表は、1年生の時のものから保存してあります。
        1年生の時の発表から今年度の発表まで本人の発表全てをCDにして年度末にプレゼントします。

        後ろから見るとこんな様子です。
      • 3年生 理科

        2013年10月3日
          ゴムの力を使って走る自動車

           どうしたら遠くへ走らせられるか・・・



           (いつも以上に) 真剣に聞いて、考えています。



          よ~し、どちらが遠くまで走るか競走だ。       




           よ~い ド・・・  





             フライングじゃん!!!




                     アレ~~~~
        • お弁当

          2013年10月3日
            今日は、陸上大会の予備日、お弁当の日です。

             おうちの方の愛情たっぷりのお弁当を頂きます!

               お弁当は、学級ごとに食べるんですよ

             3年生


             5・6年生

             課題のトマトは入っていないので、箸がぐんぐん進みます!
               あっという間に完食し、外遊びに急ぐV6です。
          • 陸上大会

            2013年10月2日
              佐久間・水窪・龍山・天竜・春野 地区の小学校が集まって
              陸上大会を開催しました。

              最高気温は34.1度! うだりそうな暑さの中、出場選手全員が頑張りました。
              (役員も水分補給をしながらよく頑張りました。)

              V6は、3年生も含めて全員が参加しました。

              400Mリレーの様子

              第1走は、5年生。 力強くスタートしました。いい走りです。 
               *右から2番目、3レーンが龍山第一小学校です。


              バトンパスもうまくいきました。 2走は200M5位入賞の6年生。


              リレーの次は、100M走。 5年生が出場しました。一番右がYさん。力強くけっています。


              右から3番目がAさん。 いい前傾姿勢でスタートしました。


              200M走は、6年のNさん。
              5位に入賞しました。 頑張ったね!

              たくましい走りです。


              3年生は、100M記録走にチャレンジしました。
               最後まで粘り強く走りました。(一番右)


              必死のスタートにもかかわらず・・・ステキな笑顔です。(一番左)


              龍山第一小学校としての最後のユニフォーム姿。

              みんな、母校の校名を胸に、力の限り走り抜けました。

              あきらめないで走り通す姿は感動ものでした。

            • DI エコキャンペーン だいいちテレビが来校しました。

              DI とは ・・・ だいちゃん、あいちゃん のことだそうです。

              今日いらっしゃった方は、だいいちテレビ事業部の田辺さん、アナウンス室の橋本さん、そしてアナウンサーの杉岡さんの3人です。
              杉岡さんは、4月に入社した新進気鋭のアナウンサーだそうです。
              本日16時45分からの 「まるごとワイド」 にも出演するそうですよ。

              「おおきなけやき」の朗読から始まりました。




              それから、エコクイズ。




              最後は、発音の練習や、早口言葉の練習をしました。


              「あ・い・う・え・お」 ・・・ 大きな口を開けてお腹から声を出す!

              「姿勢も大事ですよ!」 と教わりました。


              習ったことを使って、大きな声で「自己紹介」をしました。

              「ぼくは、プロ野球の選手になりたいです。サードを守りたいです」

               「ショートじゃないんかよ!?」 ・・・ というつっこみが聞こえました。


              V6全員集合 だいちゃん、あいちゃんも 集合!


              ※ この放送は、明日10月2日の朝9時30分~10時の間か、
                昼のニュース11時45分~12時の中で放送される・・・かも? とのことです。