2013年9月

  • ぶっくる くる

    2013年9月14日
      昨日、「ぶっくる」 が来ました。
       

      昇降口前は、例によって 「銀座状態!」です。 


      車の中もこんな感じ。


      みんな、本が大好き。

        あれもこれも読みたいな~~~ という会話が聞こえてきます。



       アレアレ~楽しそうに本を選んでいる子の中に、給食がまだ途中の子がいますよ・・・
        まっ いいか! いい本 選んでね~~~



        きゅうしょ~くが まだでしょ~ 
    • 朝の活動 一輪車

      2013年9月13日
        9月13日 朝活動

        一輪車の練習をしています。

         運動会が近づき、熱が入ってきました。

        ~なんちゃって自転車

        スラロームも「すいすい」になってきました。

        ハンドル代わりのサドルを90度回転させて、持ちやすく工夫しました。
         これは、5年のAさんのアイデアです。(すばらしい!)

        高い一輪車も集団演技を始めました。




        休憩は、こんなふうにします。

                                        ふう~  

        これは、何の練習をしているか分かりますか・・・

         アイドリングの練習をしています。
           前後に揺すりながらその場で止まっている練習です。
              6年のNさんは、もう完璧です
      • プラン 2

        2013年9月12日
          一輪車の演技、プラン2の発表です。

          6年のNさんが説明しています。

          さすがは、6年生、頭の固い大人も 理解できました。


          集団演技が中心です。


          2人でメリーゴーランド。

                    上手です。


           なかなか、楽しい演技でした。  ・・・ 採用されるかな?
        • 今年の一輪車の演技をみんなで考えています。

          プラン1 Aさんのアイデアをみんなでやってみました。

          先ずは説明 Aさんの説明。








          スピード感のある2輪車です。


          なわとびを跳ぶみたいです!


          フラフープも跳びながら走っています。


          なかなか、複雑なプランで、大人は理解不能・・・ でしたが、
          子どもらは、「以心伝心」みたいにすいすいやっています。

          さすが、6人兄弟です!
        • キワノ 実食

          2013年9月11日
            鏡山小学校:K桐さんからいただいた
            「キワノ」
            が熟してきました。

            皮は柔らかくなってきましたが、とげとげはとても痛いです。



            食べてみようということで ・ ・ ・
             
            先ずは、包丁で2つに切りましたよ。



             おお~~~ きれいなエメラルドグリーンの中に種がぽつぽつと。

             香りは・・・バナナ? みたいな香りがします。

             食べてみました



            感想は  「まあ、いける。」
             
             「何かに似てるよ・・・なんだろう?」

             そのまま食べてみましたが、ジュースにしたり、サラダにそえたりするとよりいいそうです。

            とにかく、見たことも聞いたこともない不思議な果物でした。
          • 何やら楽しそうに遊んでいます。

            ジャ~ンプ
               ・・・・・ う~ん、おしい!


            シュワッチ ・・・  まだ まだ! 


            とぅ!  ・・・ まだ まだ!


            3年生だって、挑戦です! えい!  ・・・ まだ まだ!


            5年生が全力の大ジャ~ンプ! おお~~~!! ついた!

             楽しそうに、ジャンプ合戦をしていました!
          • 陸上練習

            2013年9月9日
              陸上練習を頑張っています。

              暑さは大分落ち着いてきたとはいえ、走ると汗がだらだら出ます。

              そんな中、6名の子どもらは、頑張っています。・・・楽しそうに!



              追いかけ走をしています。


              逃げる方も必死!


              待て~~~~~!  やだ~~~~


              楽しそうな練習が終わって、最後のジョグ。
              心地よい疲れが顔に出ています。
            • 高い一輪車

              2013年9月7日
                大雨の前のこと・・・

                5年生のYさんが、高い一輪車に初挑戦!

                まずは、ロクボクで準備します。


                少し怖いけど・・・ エイ ・ ヤー ・・・ でこぎ出しました。

                      乗れた!

                なんと、練習初日に乗ることができました。



                かなり安定しています。たくさん練習した成果です。
                よかったね!
                 
              • 竜っこ合宿

                2013年9月6日
                  横山小との合同「通学合宿2日目」

                  昨日、寝不足だった子どもたちが、元気に学校生活を送っています。

                  笑顔が輝いています。


                  得意顔のYさん。


                  給食当番は大得意! だって、毎日が給食当番ですから・・・


                  放課後は、一緒に陸上練習をしました。




                  いっぱい汗かいて、緊張して、頑張って・・・ 今日は早く寝るかな!?
                • 本日休校

                  2013年9月5日
                    9月5日

                    7時の時点で大雨警報が発令されているため、

                    休校としました。