3学期始業式

2025年1月10日
    あけましておめでとうございます

     元気な声が響きました。

     子供の市展の表彰式も行いました。

     休み中頑張ったことや、今年の抱負を話しました。
     頑張り表には、楽しかった思い出がいっぱい
     話す子供も楽しい笑顔で

     先生たちも抱負発表

     時間を大切にする。
     一日一日を大切にする。
     体力づくり
     笑顔で、みんなで仲睦まじくの1月を過ごしましょう。笑い皺大歓迎

     始業式後は、新春ウキウキ会

     ミユキーが来てくれたり
     先生たちが正月遊びをデモンストレーション

     「やりたい」がひび響きました。

     
     
    羽子板は、園長先生の幼少期の物(アンパンマンとキティタン)
    ちょっと、かなり傷んでいる。
    幼いころは、羽根を落とすと、墨汁で顔に絵を描いて遊びました。

    羽根をつくと「こん」って音がします。

    M先生との真剣対決(さすがに墨汁は用意しなかった)に子供たちもやる気いっぱい。

    羽根の根本は、ムクロジという木の種子でできています。
    無患子
    災いをなくす種子
    正月遊びを楽しみましょう。