☆生活発表会☆4

2024年12月4日
    プログラム№4「うたでつながる~どうようメドレー~」
    会場全員で
    真っ赤な秋」
    あめふり」
    夕焼け小焼け」
    を歌いましたwink

    来賓の方や地域の方、保護者のみなさんと一緒にステージで歌っていい気持ちlaugh
    こんなにたくさんの方に見守られながら過ごしているんだなと子供たちも感じられたのではないでしょうか
    心温まる時間でしたsad
    お母さんやお兄さん・お姉さんの楽器演奏も素敵でした
    ありがとうございますlaugh
    プログラム№5「10のかたまりあつめてみようゲーム」グランドフィナーレ
    子供たちが2つのチームに分かれ、友達と力を合わせて「10」を見つけるゲームをしました
    自分たちが引いた数字のカードに、足して「10」になる数を、会場のお客さんが持っている数字のカードの中から見つけていくゲームです!!
    仲間と一緒にしっかり数えて確かめていたねfrown
    プログラム№6「おわりの言葉」
    なんと・・・年中・年長の全員が司会を頑張りました!!
    「組体操の手を伸ばすところを頑張りました」
    「楽器の鉄琴が楽しかったです」
    「組体操のお城を頑張りました」
    一人一人が自分の頑張ったことや楽しかったことをお客さんの前で発表しました
    大好きなお父さん・お母さんや、来賓の方からの感想も聞けてとても嬉しかったねsad
    最後は、応援してくださったみなさんとタッチをして退場しました
    4月からの友達や先生との関わり、生活での積み重ねや、
    遊びや運動会などの行事を経験して、ぐーん!と成長した子供たちの様子を感じましたsad
    地域の方や来賓の方、保護者のみなさん・・・
    子供たちのために会場にお越しいただき、一緒に楽しんでくださるみなさんの温かさに感謝でいっぱいですlaugh
    本当にありがとうございました
    今日の発表会が子供たちにとっていつまでも「楽しかったな」「頑張ったな」と思い出して心温まる思い出になりますように