たんぽぽ組の1週間☆

2023年4月18日
    新年度が始まって、1週間が経ちました。
    今日は、最近のたんぽぽ組の様子を紹介します
    こちらは、朝の支度の1コマ
    自分で園服を脱いでいる姿ですsad
    ボタンを外すこと(とめること)は少し難しいですが、
    「自分でやりたい
    「自分でできた
    という思いを大切に、時間を十分にとっています。
    高台幼稚園にこいのぼりが
    こいのぼりを追いかける姿がとってもかわいい
    ちょうちょにシールをペタペタ
    模様になりました
     
    グルグル
    何をかいてい描いているのかな?
    飴玉を描いています
    「りんご味」「ぶどう味」「アンパンマン味」など
    いろいろな味の飴が瓶の中に入りました。
    お人形のお世話をしている1コマ
    「おやすみなさ~い」
    「あさですよ~」「おきなさ~い」
    かわいい声が聞こえてきましたlaugh
    年長(さくら組)・年中(ちゅうりっぷ組)のお兄さんお姉さんとも
    「こんにちはsad
    これからいっぱい遊びましょ
    砂遊びが好きなたんぽぽ組
    型抜きをして、それを崩すことが楽しい
    先生が型抜きをどんどんつくって、どんどん子供たちがスコップで崩していく…
    鬼ごっこみたいで楽しいんです
    ぜひ保護者の皆様も遊んでみてくださいね
     
    絵本「わたしのワンピース」を読みました
    たんぽぽ組は、どんなワンピースができるのかしら?

    ラララン ロロロン わたしににあうかしら

    高台幼稚園には、お花がいっぱい
    いろいろなワンピースができました
    粘土が登場cheeky
    コネコネコネコネ
    ヘビかな?雪だるまかな?
    いろいろな形ができて楽しい
    はじめてがたくさんのたんぽぽ組。
    少しずつ園生活にも慣れてきて、笑顔も見られるようになってきました
    明日はもっと楽しい日になりますようにsad
    みんなの登園待ってるよ~