交通教室

2025年9月17日
    この時期なら少し涼しくなっているだろうと予想して、交通教室を計画しました。しかし、今日はとても暑い日となりました。暑い中でしたが、交通教室を開きました。交通安全指導員の方にご指導いただきながら、1、2年生は道路の歩き方、3~6年生は自転車の乗り方を学びました。自転車は、普段乗っていない子も多く、なかなか上手にできない子もいました。でも、交通安全指導員の方に教えてもらって、道路を安全に渡ったり、止まれの標識で止まって、左右と後方の確認をしてまた出発したりすることができました。
    安全に歩いたり、自転車に乗ったりすることは、自分や相手の命を守るために大切なことです。学校で1回練習しただけでは、なかなか上手になりません。悲しい事故にならないために、ご家庭でも、ぜひ、子供たちの歩き方、自転車の乗り方を見てみてください。