6年生の薬学講座がありました。学校薬剤師の先生が、たばこの害についてお話をしてくださいました。
顔の写真を撮って、たばこを吸い続けたらどんな顔になるかが表示されるアプリを使って、子供たちにも分かりやすくお話してくださいました。また、受動喫煙の害についてもお話いただき、たばこの煙が無風状態で7mも広がることを教えていただきました。そして、その距離をメジャーで実際に示していただきました。子供たちは、その距離にびっくりしたようでした。たばこの害を知り、家族の健康が心配になった子もいたようで「今日の話を家で教えてあげよう」と言っている子もいました。
顔の写真を撮って、たばこを吸い続けたらどんな顔になるかが表示されるアプリを使って、子供たちにも分かりやすくお話してくださいました。また、受動喫煙の害についてもお話いただき、たばこの煙が無風状態で7mも広がることを教えていただきました。そして、その距離をメジャーで実際に示していただきました。子供たちは、その距離にびっくりしたようでした。たばこの害を知り、家族の健康が心配になった子もいたようで「今日の話を家で教えてあげよう」と言っている子もいました。



煙が広がる7mは、こんなに長いんですね。
