昼休みに、児童会活動「砂の造形」の話し合いと、ボランティアの方による本の読み聞かせ活動「パタポン」が連続して行われました。砂丘小では、忙しいけれど充実した毎日が続いています。
児童会活動では、先生が何も言わなくても、低学年の子に6年生が、あたりまえのようにアドバイスをしてくれます。
読み聞かせの準備も、みんなで協力してボランティアの方をお迎えできるようにしていました。
どれもこれも、アットホームな砂丘小ならではのよさです。
児童会活動では、先生が何も言わなくても、低学年の子に6年生が、あたりまえのようにアドバイスをしてくれます。
読み聞かせの準備も、みんなで協力してボランティアの方をお迎えできるようにしていました。
どれもこれも、アットホームな砂丘小ならではのよさです。



