2つの量の変わり方

2025年5月19日
    5年生の算数では、「2つの量の変わり方」について学習していました。
    今日の問題は、「ストローでつくった正方形が、1個、2個・・と増えていくと、ストローの数はどう変わるか。」というものです。子供たちは、実際に並べて変わり方を表にし、3本ずつ増えていくことを発見しました。その後、先生から「じゃあ、正方形を21個並べたら、何本になるの?」との課題が出ました。さあ、困った。21個も実際に並べるのは大変だなあと、子供たちは悩んでいます。「よし!21個実際に並べてみよう。」と並べ始める子やノートに書いて考える子など様々です。
    みんなで話し合う中で、ストローの数は計算で求められることが分かりました。発見した子にみんな拍手をしていました。