









来年度、砂丘小学校をどんな学校にしたいか子供たち自身が考える「こども会議」を開きました。3年生から6年生が集まり、事前に一人1台タブレットの中に「どんな学校にしたいか」を打ち込み、縦割りグループになって「オクリンク」という学習ソフトを使い、情報共有をして、話し合いました。様々な意見を5・6年生のリーダーがまとめ、発表しました。今回の話し合いで出された学校のイメージをもとに「子供たちが作る学校像」の具体的な活動をこれから定期的に行われる「こども会議」で考えていきます。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。