







5年生の理科の時間、理科室で「振り子の性質」を調べる実験をしました。糸に重りを付け、おもりを横に引いてはなすと、おもりは一定の時間で往復を繰り返します。今回の実験では、変える条件を振れ幅とし、変えない条件を振り子の長さ、重りの重さとして往復する時間が変わるのかをストップウォッチを使って調べていました。何度か調べました。実験を通して、振れ幅(角度)を変えても、往復する時間は変わらないことが理解できました。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。