2012年

  • おはようございます

    今朝、学校にきたときにグラウンドをみたら少ししめっていました・・・昨日は雨が降ったのでしょうか??

    本日活動を行う部活動は、【陸上・テニス・女バレー】です。気温が高くなると思うので熱中症には気をつけて部活動を行いましょう

    さて、本日は8月22日(水)ということで少しクイズを出題したいと思います

    まずは皆さんこちらの写真をご覧ください。






    この場所は、東京にある有名な建築物です。
    そう、日本銀行です。
    次はこちらです。




    すぐにわかってしまう方もいらっしゃると思いますが両国国技館です。

    最後に、こちらです。


    そう、東京駅です。

    どれも有名な建物ですねではいったい誰によって設計されたのでしょうか??

    答えは、このかたです。



    辰野金吾

    この、辰野金吾さん実は1854年の8月22日生まれの建築家・工学博士なんです。
    皆さんはご存じでしたか??

    少しだけ紹介をさせていただきます。
    仏文学者辰野隆の父。ヨーロッパの工業技術輸入のため政府が招いた建築技師ジョサイア・コンドルに師事し,1879年に工部大学校造家学科第1期生として卒業。イギリスに留学し,コンドルの師,ウィリアム・バージェズの事務所で修業。 1883年帰国後はコンドルの後任として工部大学校教授を務め,東京帝国大学工科大学教授,同学長として建築教育に専念。 1886年造家学会 (現日本建築学会) 創立に参加。のちに会長も務めた。 1902年退職後は建築事務所を設立して多くの建築設計に従事,洋風建築の発展に貢献した。主要設計は工科大学本館 (1888) ,日本銀行本店 (1890~96) ,両国国技館 (1909) ,東京中央停車場 (東京駅,1911~14) 。

    私たちが何気なく生活しているこの町にも歴史は存在します。
    また、私たち自身にも歴史があります

    庄内中学校の伝統や、歴史を大切にし、これからの未来に期待して今日も1日がんばりましょう


  • 学校の様子

    2012年8月21日
      正門の様子です。

       

      工事の車両が中庭にも入っています。
      正門右側には、作業の予定が掲示されています。



      昨日の作業で、校舎の高さを超えていた「生きた化石」メタセコイアも、今は切り株だけになってしまいました。



      今の様子です。        

       

      北門の様子です。

       

      配管工事をしています。鉄棒前の駐車スペースもなくなってしまいました。
      ご来校の際には、臨時駐車場をご利用ください。

    • 学校の様子

      2012年8月20日
        まだ暑さは続きますが、吹く風は少しずつ涼しくなってきました。
        今日も部活動頑張っています!!




        今朝の中庭のようすです。クレーンとトラックが入っていました。


        何をするのかな・・・と見ていたら、









        木を切っていき、みるみるうちに小さくなっていきます

        小中一貫校になるとき、現在の中庭は駐車場になる予定です。そのための準備です。
        徐々に上から切っていくのですね。

      • 残り少ない夏休み

        2012年8月19日
          残り少ない夏休み・・・みなさんどう過ごしていますか?

          夏休みは名残惜しいですが、「夏休み終わるのか、いやだなぁ~」という心を入れ替え、
          2学期に向けて準備していきましょう



          2学期最初にある行事は体育祭ですね。体育祭のソーラン練習はあと2回です(8月27日、8月29日)。
          各組完成度が高まってきています。
          頑張りましょう



        •  暦ではすでに秋を迎えました。
          今はひっそりしている学校をまわると
          充実の秋に向けての着実な取り組みが
          そこかしこにうかがわれました。
          その一端を紹介します。


          体育大会で使う応援旗の作成が
          進んでいます。
          きっと今年もすばらしい体育大会に
          なると思います。


          エイミー先生に手伝っていただき、
          英語スピーチコンテスト参加者の練習も
          少しずつ進んでいます。
          (これは、強調して読む箇所や気をつける発音・アクセントに
          マークを入れた原稿です。)

          そして、新館建設に向けていよいよ大型重機が
          前庭に設置されました。


          夏休みも残すところ後12日となりました。
          暑さに負けず、1日1日を大切に過ごしましょう。
        • お盆明けの練習

          2012年8月17日
             今日は晴れて、暑くなりました。お盆明けですが、生徒は部活動にがんばって取り組んでいます。








          • 今日の工事の様子です。重機がいくつも動いています。
            朝から暑さが厳しい中、作業員の方達が黙々と作業しています。
            写真は職員室から撮りました。更地になっていて、以前とは全く違う風景に毎日驚かされます。








            さて、話は変わりますが・・・、みなさん「フジヤマのトビウオ」をご存じですか??


            この人です。浜松出身のスイマー、古橋廣之進ですね。




            今から63年前の今日、1949年8月16日は・・・


            日本の国際水泳連盟復帰が認められ古橋や橋爪四郎ら6選手がロサンゼルスで行われた
            全米選手権に参加し、400m自由形4分33秒3、800m自由形9分33秒5、1500m自由形18分19秒0で世界新記録を樹立した日です。


            これによってアメリカの新聞では、古橋のことを「フジヤマのトビウオ」(The Flying Fish of Fujiyama)と報道したのです。


            当時は、日本が第二次世界大戦の敗戦国であったため、1948年に開催されたロンドンオリンピック(←ロンドンは戦後最初の五輪開催地でもあるんですね。)には参加出来ずにいました。

            そんな中、世界記録を次々と作った古橋さんの存在は日本を勇気づけたそうです。


            「フジヤマのトビウオ」はアメリカの新聞社が言った言葉だったんですね
          • 本日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。大戦において亡くなられた方々に対し、追悼の誠をささげるとともに、平和を祈念しましょう。
          • 本日のポットマム

            2012年8月15日
              今朝の雨にもかかわらず
              各学年の当番さんが
              ポットマムの世話に来てくれました。
              除草に加えて、
              かなり葉が茂ってきたので
              鉢の間隔を広く開ける作業を
              してくれました。





              生徒のみなさんの細やかな心遣いにより
              ポットマムは順調に生育しています。
              ありがとう。
            • 一日のスタート

              2012年8月14日
                 昨夜は豪雨とものすごい雷で、眠れなかった人もいるかも知れません。今朝も時折の豪雨と雷が続いています。今は雨は小康状態です。しかし、空を見ると、すぐにでも大粒の雨がこぼれてきそうです。朝の見回りのついでに学校の様子を紹介します。時刻は7:40頃です。最初の写真は昇降口から北東を向いて撮ったものです。


                北校舎南側に並べられているポットマムはすくすくと育っています。こんもりと葉っぱが生い茂り、土が見えなくなってきました。


                北門を外から撮影しました。部活動のために生徒が登校してきました。世間は盆休みでも、がんばっている部活動もあります。今日、卓球部は午前中、男子バレー部は終日練習を行うそうです。また、女子バレー部は静岡市に遠征に出かけています。


                北門の横に重機がおいてあります。ここは以前、危険物置き場(閉鎖された焼却炉)があった場所です。全てが撤去され、きれいな更地になっています。


                体育館を覗くと、男子バレー部がネットを張って練習の準備をしていました。早めに来た生徒が準備していたようです。


                今度は正門方面にまわりました。部活動のために生徒が登校してきます。本校は学区が広いので、80%以上の生徒が自転車登校です。


                正門から整備工事を行っている様子を見ようとすると、・・・見えなくなっていました。大きな重機があることは分かります。


                そこで校舎内に戻り、3階の2年1組と2年4組の教室から工事現場を撮影しました。新校舎を建てるための基礎工事が始まるようです。しかし、今日は工事現場に人影が見えません。お盆休みのようです。



                --------------------------------------------------------------------------------------------------

                遠征先の静岡市北部体育館から、女子バレー部が参加している竹千代カップの開始式の様子が送られてきました。まだ新チームを結成して日が浅いですが、チームワークを大切にしてがんばってきてほしいものです。 9:00頃