2012年5月

  • おはようございます。

    5月27日 朝の8:00です。


    明日から、 1 年生は野外活動
           2年生は 職業体験
           3年生は パパママ体験がありますね。


    庄内中学校の生徒はみんな、 わくわく  どきどき  していることでしょう


    初めてみるもの、初めて体験することの多くが今後の人生に生きてくることでしょう。


    はじめは失敗を恐れてしまうかもしれませんが、1度しかない体験・経験だからこそ得る何かがあることでしょう。がんばって事故なく、ケガなく、元気にがんばりましょう

  • 素数

    2012年5月26日
      中3数学では、「素数」(そすう)を学びます。素数とは「1とその数自身の積以外に2つの自然数の積の形に表せない自然数」のことである。(教育出版の教科書による)

      例えば、2=1×2 と一通りでしか表せないが、6=1×6,6=2×3 と2通りで表せる。よって、2は素数で、6は素数ではない。

      授業では2から100までの素数しかやりませんが、2から9999までの素数の載っているHPを紹介します。

      また、「4以上の偶数は2つの素数の和で表せる」らしいです。

      例えば、100=3+97 など・・・。

      ただ、証明はされていないので証明すると大変な偉業になります。
    • 本日の庄内中学校

      2012年5月25日
        平成24年5月25日(金)    Friday, May 25 [ cloudy ]

        1年の社会です。

        「氷と白夜の世界の人々はどのようなくらしをしているか」を学習しました。
        教科書には、凍った道路でアイスホッケーをしている子どもたちの写真がありました。

        1年の国語です。

        『大根の大きな根」を読んで筆者の工夫したところを考えました。

        1年の英語です。

        アルファベットの大文字と小文字を書いていました。

        2年の技術です。

        回路図を書きました。

        2年の社会です。

        鎖国下の貿易について学習しました。

        2年の数学です。

        連立方程式を学習しました。

        3年の国語です。

        「月の起源を探る」を読んで、初めて知ったこと、興味をもったことについてを整理しました。

        3年の英語です。

        レッスン1を学習しました。

        3年の数学です。

        因数分解の基本の確かめをしました。

      • 本日の庄内中学校

        2012年5月24日
          平成24年5月24日(木)    Thursday, May 24 [ sunny ]

          1年の理科です。


          植物の細胞や胞子を顕微鏡で観察しました。

          1年の国語です。

          小テストをやっていました。

          1年の数学です。

          「除法」の学習をしました。

          2年の数学です。

          単元テストをしていました。

          2年の英語です。

          現在進行形の復習と「過去進行形(~していました)」を学習しました。

          2年の国語です。

          「やさしい日本語」で重要な語句をおさえ、段落の内容やつながりについて学習しました。

          3年の国語です。

          新出漢字を学習していました。

          3年の社会です。

          「人々の暮らしの中でなぜ制限の動きが進んだのか」を学習しました。

          3年の美術です。

          修学旅行の思い出を絵にしていました。
        • 本日の庄内中学校

          2012年5月23日
            平成24年5月23日(水)    Wednesday, May 23 [ sunny ]

            1年の理科です。


            顕微鏡を使って道管、師管の観察をしました。

            2年の数学です。

            連立方程式について学習しました。

            2年の国語です。

            重要語句をつかみ、段落の内容をまとめました。

            3年の英語です。

            レッスン1を学習しました。

            3年の理科です。

            加速度と力の関係について学習しました。

            3年の社会です。

            日中戦争について学習しました。
          • 本日の庄内中学校

            2012年5月22日
              平成24年5月22日(火)    Tuesday, May 22 [ cloudy ]

              1年の道徳です。

              「部活動でえた感動」という資料を使いました。
              それぞれの部活動についての気持ちを発表していました。

              1年の数学です。

              数学の学習について話をしていました。

              1年の理科です。

              被子植物と裸子植物について学習しました。

              2年の社会です。

              江戸幕府の鎖国への道筋を学習しました。

              3年の英語です。

              受動態(「~される」という表現)について学習しました。

              3年の数学です。

              「因数分解」を学習しました。

              3年の英語です。

              レッスン1を学習しました。


              本日の給食です。

              米飯(麦入り)、牛乳、新じゃがの煮付け、味噌汁、煮干しのごまがらめ、ミニトマト
            •  今朝は7:15に登校して、みんなで金環日食を観察しました。
               天気は曇りで朝から雲が厚かったので心配していましたが、7:15すぎから雲が移動し、太陽が出現しました。遮光板を通して見ると、みごとに日食が見えました!生徒職員から歓声があがりました。

              最初は雲が空を覆っていました。見れるかなあ?


              「見えました!」「お~っ!」歓声があがっています。遮光板は全員分学校で用意しました。




              見事なリング!ベストショットです。 木漏れ日の影もリング状になっていました!ワイシャツに影が写っています。


              すばらしい天体ショーを見ることができました!

            • 金環日食がいよいよ明日にせまってきました。

              明日の朝7時32分が浜松での金環日食最大です。
              この前後あわせて5分間、太陽がリング状になる金環日食です!


              詳細は、4月22日付の本校ブログをご覧下さい。 →こちらです。


              天気はどうでしょう・・・・?



              <生徒とご家族のみなさんへ>
              ①明日の生徒の登校時刻を7:15にしました。事情によりこの時刻に登校できない生徒は普段通りに登校して下さい。太陽を見ながら登校して事故に遭うというようなことがないようにしましょう。
              ②遮光板は全生徒の枚数をそろえてあります。学校に来たら、理科担当の先生からもらい、みんなで一緒にグラウンドで観察しましょう。
              ③遮光板を通してとはいえ、太陽の長時間の観察は目に害を及ぼす危険があります。先生の指示に従って、気をつけて観察しましょう。

            • 1年生が技術の時間に観察していた花の苗です。






              「ポーチュラカ」と言います。
              毎年花を咲かせる多年草で、夏の炎天下でもめげずに生長して開花するので、夏花壇の定番として普及しているそうです。

              日本には1983年にドイツから入ってきたとされています。普及したのは1990年の大阪花博がきっかけではないか・・・と考えられます。

              茎は足り上がらずに這うように伸びています。色は白・ピンク・オレンジ・黄色・紫などが様々です。朝開いて夕方前にはしぼむ1日花ですが、次々と新しい花を咲かせます。

              葉は肉厚です。なぜなら、そこにたっぷり水分を蓄えて「暑さ」や「乾燥」に強く生きていくためです。社会科の授業で学習しましたね!

              ポーチュラカに負けないように、私たちもめげずに、毎日を充実させて過ごしていきたいですね

            •  午後2時から、
              「部活動参観会・懇談会」がありました。
               たくさんの保護者の皆様に
              ご出席いただき、ありがとうございました。
               保護者の方が見守る中
              生徒も練習に一層熱が入っていました。