2010年

  • 校内定着度調査Ⅱ

    2010年10月20日
       本日、庄内中では校内定着度調査Ⅱをおこなっています。今日は朝の1校時から、最後の5校時まで毎時間テストです。みんな真剣にテストに取り組んでいます。
       写真は1年生と3年生の1校時のテスト風景です。








    • 本日の庄内中学校

      2010年10月19日
        明日はいよいよ『校内定着度調査』です。授業には、いつも以上に緊張感がありました。

        2年の英語です。 which を使って、「どちらですか」とたずねる表現を学習しました。


        3年の国語です。テスト範囲の練習問題を解いています。みんな集中して取り組んでいました。


        2年の国語です。これまでの復習をしました。


        1年の数学です。比例の式の求め方を学習しました。彼は無事正答を書いて席にもどるところです。


        本日の給食

        パン、ブルーベリージャム、牛乳、いかフライ、チンゲンサイのクリームスープ、グリーンサラダ

        本日の浜名湖と舘山寺。今日は曇り空
      •  今日、午後4時頃、お年寄りの女性から

         「聖隷病院に行ったら、かわいい花がたくさんあってうれしかった。」と庄内中学校に電話がありました。

         これを聞いて私たちもうれしくなりました。

         庄内中学校の生徒が育てて配達したポットマムが、たくさんの人の心を和ませ喜んでいただいているのですね。



         10月14日、聖隷病院にポットマムを送り届けたときの記念写真です。
      • 本日の庄内中学校

        2010年10月18日
          3年の理科です。化学変化の実験をしました。カイロや冷却パックをつくりました。
          >

          1年の国語です。竹取物語を学習しています。


          2年の社会です。「投資をするのは自由だが、余裕のお金がある場合に限る。」と将来に向けてお話ししていました。


          本日の浜名湖と舘山寺
        • 合唱練習本格化!

          2010年10月18日
             各学級での合唱練習が本格化してきました。今日の1校時の学活ではどのクラスも合唱練習に取り組み、学校中で歌声が響いていました。潮鳴祭の合唱コンクールは11月12日(金)です。本番まで約4週間でどのクラスも自分たちの合唱を創りあげてほしいものです。
             写真はパート練習をする3年生と2年生の男子です。





          • 1年美術の作品

            2010年10月17日
              作成途中ではありますが、1年生の美術の作品です。グラデュエーションが美しいですね。








            • 昨日(16日)の午後

              17名の民生児童委員のみなさんと、2名の主任児童委員の
              方々が庄内中学校の会議室で話し合いをしました。


              会議の前に、5時間目の授業を参観していただきました。

              3年の国語は、いつもの漢字の10題テストをしていました。昔も今も漢字テストは同じですね。


              3年の家庭です。子どものおもちゃを作っていました。


              3年の理科と1年の英語の授業です。


              2年の保体です。


              2年の社会の授業です。「1ドル80円と円高が進んでいるのに、トヨタの株の価格が上がっているのはなぜか?」


              2年の数学です。

            • 保健だより

              2010年10月16日
                 保健だより10月号をアップしました。
                ぜひご覧下さい

                 こちらから→保健だより
              • 3年ベースボール

                2010年10月15日
                   ベースボールのゲームが盛り上がってきています。
                  ボールやバットを工夫しながら進めてきていますが、
                  今はボールはウレタン製の3号球、バットはティーバッティング
                  用の一番短いバットと軟式テニスラケットを使用しています。

                   ボールは今の生徒の技能レベルにちょうど合った大きさ、重さで、
                  捕る、投げるがしやすいものです。グローブを使わなくてもいいので
                  女子でも簡単に扱うことができます。
                   バットはボールが飛びすぎると守備が大変になるので、バットの長さ
                  で飛距離を制限しています。
                   
                   野球部の生徒でもボールが飛ばないので打つ方向を工夫するなど
                  作戦の工夫が生まれてきています。
                   野球経験のない女子生徒も守備で積極的にボールを追い、連携をして
                  アウトが取れると歓声が聞こえるようになりました。


                  ウレタン製の3号球とバットです。バットもウレタン製で適度な打ちにくさと飛距離
                  になります。打撃が有利になりすぎても、難しすぎてもゲームはおもしろくありません。

                  バットが難しい女子はラケットが使用できるようにしています。初心者の女子でも
                  ヒットが打てるというのがゲームを盛り上げるための大切な条件です。
                  女子の中でもバットに挑戦している生徒が出てきています。


                   バットを使用している男子


                   守備をしているチームが次はどこでアウトが取れるのかを声をかけながら
                  確認しています。
                • 本日の庄内中学校

                  2010年10月15日
                    3年の保体です。新しいバットとボールを使い,みんなが楽しめるベースボールを目指しています。


                    2年の保体です。新しいタイプのボールを使い、こちらもみんなが楽しめるバレーボールを目指しています。


                    2年の国語です。向田邦子の「字のないはがき」を学習しました。この作品は何度読んでも感動しますね。


                    2年の英語です。ALTの先生の英文を聞いて、後の英語の質問に答えるという練習をしていました。


                    1年の社会です。”源平の合戦””鎌倉幕府”を学習しました。


                    3年の国語です。”比喩”について学習しました。いろいろな料理の写真を見て、比喩表現を練習しています。


                    1年の英語です。ALTの先生が話す英語を聞き取って、英語で書くテストをしていました。


                    板書はよく工夫され、丁寧に書かれていました。