最近のぞう組(預かり保育)さん♪

2025年11月14日
    今日は、ぞう組さん(預かり保育)の
    最近の様子をお知らせします

    通常保育が終わり、お昼寝・おやつを済ませた後は、
    異年齢の友達が関わって
    遊びを楽しんでいますfrown

    預かり保育の良いところは、
    いろいろな学年のお友達と関わって遊べるところ

    大きい子は、小さい子のお世話をしたり、
    当番活動をしたりします。
    小さい子は、お兄さん・お姉さんの様子を見ることで、
    憧れの気持ちをもっていきます

    通常保育でも、秋の自然物を使って遊んでいますが、
    ぞう組のお友達も、自然物を取り入れて遊びを楽しんでいます
    年長ほし組の子たちが、
    どんぐり転がしをつくっています。

    どんな角度でペーパー芯を貼ると、どんぐりがよく転がるか
    試行錯誤しながら、集中してつくりました
    自分たちだけで楽しむのではなく、
    年少れんげ組さんにも遊ばせてあげる優しさも
    自然と見られますlaugh

    お兄さんたちがつくったどんぐり転がしで遊んで、
    とっても嬉しそうな年少れんげ組さんでした
    少しずつ色づいてきたイチョウの葉や、
    木の枝などを拾ってきて、
    セロハンテープでペタペタ
    以前、みんなで集めておいた、
    アサガオやフウセンカズラの種も
    飾りに使ってみました。

    どんな形になるかな?と貼っていくと・・・。
     
    「動物さん、でーきたfrown

    自分で集めた自然物を使ってつくった、
    世界に一つだけの
    作品ができました
    暗くなるのがどんどん早くなってきて、
    夕方、外で遊ぶ時間は少なくなってきましたが、
    戸外でも室内でも、
    充実した遊びを楽しんでいる
    ぞう組さんですsad