2025年10月

  • ラディッシュの栽培

    2025年10月2日
       年少さんは外で元気に遊んだ後、午後からラディッシュの種まきをしました。
       先生からラディッシュについてお話を聞き、今から種まきに挑戦です。
       プランターに自分たちで土を入れて、先生が開けてくれた穴に種を入れ、その後優しく土をかけていきます。
       最後は水をあげて、しっかり育つようにみんなで願いを込めていました。
       ラディッシュができたら「食べてみたい」という子が多くいました。たくさんできるといいですね。
    •  今日から年長さんと年中さんは冬野菜の栽培がスタートしました。
       年長さんんは、前回整えた畑にダイコンを植えます。担任の「ダイコンの種の色は…?」のクイズに子供たちからは、いろいろな答えが出ましたが正解は出ませんでした。今回植えたダイコンの種の色は赤色でした。
       種をまいて、優しく土をかけて、「大きくな~れ」と願いを込めて水かけていました。
       年中さんはプランターに土を入れるところからスタートです。一生懸命土を入れてカブの種をまきました。
       水をやり終わった後、年中さんはみんなで集まって植えたカブに「大きくな~れ」と願いを込めていました。
       年長さん、年中さん、ダイコンやカブが大きく生長するようにお世話を頑張ってくださいね。