今日は浜松東警察署交通指導員や地域の交通安全協会の方に園に来ていただき交通安全教室を行いました。

それぞれの保育室で安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方についての話を聞きました。



その後は実践です。年少さんは2人で、年中さんは1人で、ゆうぎ室に作られた模擬道路を交通ルールを守って歩いてみました。



年長さんは実際に園の外で、正しい道の横断の仕方や道路の歩き方を確認しました。




最後は、お礼や感想を聞いて終わりてす。
どの子も今日の交通安全教室を通して、交通ルールに対して意識が高くなっていると思います。ぜひ、園の登園、降園時に親子で交通ルールを意識していただければと思います。
どの子も今日の交通安全教室を通して、交通ルールに対して意識が高くなっていると思います。ぜひ、園の登園、降園時に親子で交通ルールを意識していただければと思います。