2024年

  • 室内で

    2024年2月5日
      年長ほし組さんは、かるた遊び等の文字を使う遊びを楽しむ中で文字への興味・関心が高まり、自分たちでもかるたを作ることにしました。ひらがなスタンプの中から表現したい・伝えたい文字を探し、一文字一文字押していました。
      手元に置いたひらがな表を見て、鉛筆でひらがなを書いている子もいました。
      黒板にはってある大きなひらがな表を見て、書いている子もいました。
      幼児が文字への関心・感覚をもつようになるために大切なことは、園で文字の直接指導をすることではなく、文字を使うことで文字を通して意味が伝わっていく面白さや楽しさを感じられるようにすることです。通常保育では、このように、子供の「表現したい」「伝えたい」という気持ちを受け止め、遊びや生活の中で幼児自身の必要感から、文字への興味・関心を深めています。
      カルタづくりの最後に、発表をしました。こうして、みんなの前で話す・人の話をしっかり聞くという経験を積んでいます。
      年中うさぎ組さんは、先週幼稚園にやってきた鬼を、絵の具で描きました。紙をつなげて、大きかった鬼を表現していました。
      年少れんげ組さんは、大きい組さんと同じように絵本の部屋で借り始めた絵本を、返しました。
      先生の目を見てお礼を言いながら本を返し、本があった本棚に自分で片付けました。
    • 豆まき会

      2024年2月2日
        今日は、古来からの行事にふれて関心を持つようになるために、みんなで豆まき会を行いました。コロナが5類になったので、久しぶりに室内で行いました。
        始めに、代表のお友達が、自分で製作した鬼のお面の紹介をしました。年長ほし組さんの立体的なお面は、風船を膨らませて顔の形を作るところから始めたそうです。
        年長うさぎ組さんのお面は、ハサミを使って製作したそうです。
        続いて、年少れんげ組さんです。
        年長ほし組さんと年中うさぎ組さんは、自分の中のやっつけたい鬼の発表もしました。
        豆まきの歌を歌ったりなどして豆まき会を楽しんでいたところ、扉をがたがたと大きくゆする音が聞こえてきました。・・・部屋が暗くなって、入ってきたのは・・・鬼でした!!
        子供たちが新聞紙で作った豆をぶつけて鬼退治をしたので、鬼は弱って逃げていきました。自分の中の悪い鬼も、追い出したので、みんなで喜びの舞を踊りました。
        そんな間に福の神がやってきてお菓子をたくさん置いていってくれたので、みんなでお菓子拾いをしました。
        クラスに戻って、豆まき会に参加しなかったお友達も一緒に、お菓子を1種類だけ食べました。残りのお菓子は、持ち帰りました。
      • 鬼が来た!

        2024年2月1日
          昨日、年少れんげ組さんが、手作りのお面をかぶって、大きい組さんの部屋に行ってきました。満足気な顔で戻ってきました。
          今日は、逆に、年長ほし組さんが手作りの鬼のお面をかぶって、年少れんげ組さんの部屋に来ました。年少れんげ組さんは、新聞紙の豆で鬼をやっつけました!!
          今日は、延期になっていたジュビロ運動教室(園の特色化推進事業)がありました。ジュビロから2人のコーチが来てくれました。はじめは年中うさぎ組さんです。1個ずつのサッカーボールを使ったり走ったりして体を温めた後、ミニゲームをしました。
          次は、年長ほし組さんです。はじめに、コーチから、サッカーをすると友達にあたることもあるけれど、「ごめんね」「いいよ」と言うこと、「楽しむこと」の2つの約束を守ってやりましょうというお話がありました。
          約束を守って、楽しく遊びました。
        • 鬼の酒盛り??

          2024年1月31日
            年長ほし組さんが、自分たちで育てたダイコンを収穫しました。
            大きいダイコン、細長いダイコン、足が生えている(子供の言葉)ダイコンなど、いろいろな大根ができていました。
            葉っぱもきれいで、とてもおいしそうでした。年長ほし組さんは、今日持ち帰ります。
            水が冷たかったのですが、きれいに洗いました。
            明日は、このダイコンで作ったおでんを、幼稚園のみんなで食べる予定です。年長ほし組さんは、午後、ファーマーズに他の材料を買いに行きます。
            収穫を喜んだ後、「鬼が来た~!!」という子供たちの声が幼稚園に響きました。子供たちに連れられて行ってみると、酒瓶などがころがっていました。昨夜幼稚園に鬼がきて、酒盛りをしたようです!?
            子供たちは、まだどこかに鬼が隠れているかもしれないと言って、探し回りました。
            年中うさぎ組さんや年少れんげ組さんも、年長ほし組さんに案内されて、こわごわ見に来ました。
            充分鬼探しをした後には、みんなで踊って、みんなで走りました。
            今日も、全員が元気に走りました。
          • お茶会

            2024年1月30日
              年長ほし組さんが、お茶会を体験しました。まず、お菓子を出します。両手で大切に持って、静かに運びます。
              お客様役の友達の前にお菓子を置き、両手をついて、お菓子をすすめます。
              次は、水屋に戻ってお茶を点てました。茶せんを上下に動かして、おいしくなるように一生懸命点てました。
              点てたお茶を、お客様に出します。お茶碗の絵柄をお客様の方に向けて、両手で出しました。
              お客様役も、両手でお茶碗を持って、お茶をいただきました。
              交替です。今度は、お客様役だった子供たちが、お菓子を運びました。
              水屋に戻って、お茶を点てました。
              丁寧にお辞儀をして、お客様にお茶を出しました。
              2回通りやりました。2回目のお菓子は、講師の先生が用意してくださったものです。折り鶴の中に入っていました。
            • 元気にマラソン 他

              2024年1月29日
                最近、11時ごろになるとみんなが集まり、一緒に踊りを楽しんでいます。
                音楽に合わせて、タタラッタタタタ・・・
                そして、クラスごとのスタート位置に集まって・・・ゴー!
                軽快な曲がかかっている間、走り続けます。
                走り終わった後は、縄跳びにチャレンジ!!
                上手に跳んでいる年長ほし組さんの姿を見て、年中うさぎ組さんも頑張っています。
                年少れんげ組さんも、リズミカルにトントントン・・・
                遊び終わったら、ひとり1台ずつ片付けていました。
                年長ほし組さんは、ドッジボールも楽しんでいました。投げるのも逃げるのも、随分上手になってきました。
              • 登園してきた子供たちが鬼からの手紙を見つけて、大騒ぎ!!
                鬼をやっつけるための豆づくりが始まりました。
                新聞紙で作った豆を持って、鬼が隠れていそうな場所を探し回りました。床の汚れや壁の傷、開いているドア、揺れているブランコなどを見て、鬼が来たことを確信した子供たちでした。
                園庭に出て遊び始めてからも、鬼がくるかもしれないと言って、高い遊具の上から周囲を監視している子もいました。
                それでも、しばらくすると鬼のことは忘れたのか、園庭で異年齢で元気に遊んでいました。
                風が冷たい日でしたが、にこにこ笑顔でマラソンもしました。
              • 氷ができたよ! 他

                2024年1月25日
                  今朝も気温が低いという予報だったので、きのうから水を入れて外に置いておいた入れ物を見に行くと・・・やっぱり、氷がはっていました!
                  いろいろな入れ物で作りました!
                  年長ほし組さんが育てたブロッコリーが大きくなってきたので、収穫をしました。
                  たくさん収穫できました。とりたてで新鮮なブロッコリーを職員室でゆでてもらい、早速みんなで食べました。
                • 今日はとても寒い日でしたが、子供たちは元気いっぱい。みんなで園庭で、「赤鬼と青鬼のタンゴ」や「オニのパンツ」を元気に踊りました。
                  そして、元気にマラソン!!にこにこ笑顔でスタート!!
                  気温が高くなるまでは、部屋で遊んでいました。年少れんげ組さんは、折り紙を折っていました。
                  上手にコップができました。
                  次にはさみを使って紙を細長くちょきちょき・・・
                  あらら、おいしそうなポテトもできあがりました。
                  年中うさぎ組さんは、こまに挑戦していました。頑張りカードにシールを貼ってもらいたくて、いろいろな技に挑戦していました。まずは、紐を巻くことからです。
                  5秒回す、10秒回す・・・そして、まっすぐお散歩。ひもを使って、回っているこまを動かします。
                  年長ほし組さんは、墨や絵の具を筆につけて、大きな紙に絵をかいていました。
                • 今日から、マラソンを始めました。その前に、準備運動がわりにみんなで踊りました。
                  音楽が終わるまで、園庭を走りました。
                  年少れんげ組さんは、一回り小さく書いたトラックを、走りました。
                  マラソンの後には、次の音楽が終わるまで、ピョンピョン跳んだり縄跳びをしたりしました。
                  年中うさぎ組さんは、使ったとの跳び縄を、先生と一緒に結んで片付けました。
                  年少れんげ組さんは、片付けの後、かけっこもしました。みんな位置について、よおい、どん!!
                  年長ほし組さんは、他のクラスのお友達が部屋に入って広くなった園庭で、ドッジボールを楽しみました。