2022年6月

  • この土山での遊びもそろそろ終わりです。年長ほし組さんは、みんなの力を合わせて、大掛かりなアトラクションを作っていました。
    樋をつなげて、その先においたバケツの中に水がたまるように、いろいろと試しては考え、また試しては考えていました。
    何回も、バケツで水を運んでは流していましたが、水が樋から溢れ出てしまい、いつのまにか周りは水浸し・・・
    樋のわきに板を並べたら、水が溢れ出なくなったようです。みんなで頑張ったから、ようやく、出来上がったよ!ばんざあい!!
    さあ、水を流すよ~。バケツまで水が流れつくか、どきどきわくわくしながら見ていました。
    どうかな・・・
    ついには、手で水を流していました??
    みんなで振り返りをしました。一番素敵なアイディアを出してくれたのは??
    砂場では、年中うさぎ組さんたちが、大きな穴を掘り、そこに水をたっぷりためて、大きな池を作っていました。その池の中にそおっと足を入れる子、ぼっちゃ~んと大胆にジャンプして入る子、そして、入らないけれども、周囲で見てにこにこしている子たちもいました。
    多くの子たちが他の遊びに移動した後、さっきまで見ていた子が、池の中に足を入れて・・・にっこにこでしたsad
  • 午後のひととき

    2022年6月15日
      年少れんげ組さんの午後の様子です。 好きな遊びを楽しんでいました。
      「何を作っていますか?」 laugh「ら~めんをつくってるの。」 「何ラーメンですか?」 laugh「しおら~めん。」
      仲良く二人でいろいろな遊びを楽しんでいました。
      大きな袋の中に、シュ~ト!!
      シュ~トしようとしたソフトブロックは、お面になりました。
      ソフトブロックの中でごろ~ん。ソフトブロックをいろいろなものに見立てて遊んでいました。
    • 今日は雨。年長ほし組では、月刊絵本を見ていました。いろいろなシャボン玉を作っているイラストをみんなで見ていると、「〇〇くんがやってた!」と、去年のほし組さんが大きなシャボン玉を作って遊んでいたことを思い出し、自分たちも作ってみたくなったようです。
      手のひらにシャボン玉をうまくのせるには・・・お風呂では・・・・・・・・・興味津々の子供たちでした。
      年少れんげ組さんでは、先生が用意したシャボン玉液が登場すると、子供たちが集まってきました。遊ぶ時に気を付けることを聞いた後で・・・
      部屋で遊ぶと床がすべって危ないから、どこで遊ぼうか・・・?今日は雨で、外でもできないから・・・テラスの緑のマットの上で遊びました。
      飛んで行ったり、土間にくっついたりするシャボン玉に、子供たちは大喜び!!
      年中うさぎ組では、かたつむりの製作遊びをしていました。はさみやのりの使い方の注意を聞いた後・・・
      好きな柄の細長い紙を、はさみでチョキチョキと切りました。
      小さく切った紙を、カタツムリの台紙にのりで貼っていきました。
      最後に、目や口をクレヨンでかいて、できあがり~
      すてきなカタツムリがたくさん出来上がりました。
    • 今日も元気に外遊び

      2022年6月13日
        金曜日に行った誕生会での人形劇「ぐりとぐら」が楽しかったようで、年少れんげ組さんが、どろどろの泥でホットケーキを作っていました。
        足でも?こねこね・・・
        たらいやバケツに入った泥の感触を楽しんでいました。
        「できたよ」と、先生に見せていました。
        パラソルの下でも、いろいろな容器の中にごちそうができあがっていました。
        砂場では、バケツで水を何回も運んでは流し、砂場の外まで大きな川ができていました。
      • 「すいかの花がさいているよ!」「なすができているよ!」野菜の水やりをしている年長ほし組さんたちが、歓声をあげていました。日に日に育っていく野菜を楽しみにしています。栽培を通して愛情や慈しみの心が育っていきます。
        年少れんげ組さんや年中うさぎ組さんが遊んでいた色水を見つけた年長ほし組さんは、「い~れ~て~」と言って色水遊びに加わらせてもらいました。
        「白と赤を混ぜたら、こんな色になったよ」と、うれしそうな顔laugh、顔sad、顔cheeky。容器に入れた色水は、イチゴミルク色!!
        いつもはあまり話しかけてこない子も、「ピンク」と、うれしそうに報告してくれました。遊び続けて、4本のイチゴミルクの容器が並ぶと、1本1本指さしながら、「いち に さん し」と、数えていました。こうやって遊ぶ中で、色や数量への関心も高まっていきます。自らの必要感に基づいて、活用するようになります。
        昨日まで、年長さんが板や樋などを使って長い長い川を作って遊んでいた土山では、年中うさぎ組さんが同じように、板や樋などを並べて遊んでいました。年長さんから刺激を受け、やっていたようです。
        午後には、誕生会を行いました。6月生まれのお友達は、一人だけでした。
        先生たちの出し物は、「ぐりとぐら」の人形劇でした。ぐりとぐらの歌に、子供たちは大爆笑sadsadsad
        来てくれたお母さんと妹にバイバイ
      • 外遊び

        2022年6月9日
          年中うさぎ組さんが育てているミニトマトが少し赤くなってきているのを、子供たちが見つけました。
          オクラも大きくなっていたので、子供たちが喜んでいました。
          アサガオの種まきをしたプランターにも、水かけをしました。アサガオの芽が出るのも楽しみです。
          その近くで年少れんげ組さんが色水遊びをしていたのを見つけた年中うさぎ組さんは、「い~れ~て~」と言って、入れてもらいました。
          きれいな色水ができたので、見せてくれました。
          砂場では、砂山を作って楽しそうに遊んでいる年中うさぎ組さんの遊びに、年少れんげ組さんも加わり、何回もバケツで水をくんできては、砂山の上から流していました。
          土山では、年長ほし組さんたちが、板や樋などを工夫しておき、長い長い川づくり遊びを楽しんでいました。
           
          水を流しては、考えて工夫し、また水を流しては、考えて工夫しながら、川を長く長くのばしていました。
          ずいぶん長い川になりました。
          今日は、こんなに長くなりました。でも、もうお昼ご飯の時間になってしまいました。明日もこの遊びの続きを楽しみに登園してきてね。
        • 今日もいいお天気。年少れんげ組さんが裸足になって外に出てきました。・・・外には、きれいな色の水がありました。今日は、青い水と黄色い水です。早速子供たちは、近くに用意されていた容器を使って遊び始めました。でも、右端のA君は、まだ関心がないようでした。
          しばらくしてもA君は、友達が楽しそうに遊んでいる様子を、近くでじっと見ていました。
          A君が、遊んでいる友達の方に、少し近づきました。そして、友達が遊んでいる様子をじっと見続けていました。
          その後、A君は、色水の前まで近づきました。そして、色水をじっと見つめていました
          水の中に手を入れて、中に入っている容器に色水を入れる遊びを試し始めました。
          容器の中に入った色水をジュースに見立てて、何回もくんでは飲むそぶりを、繰り返していました。近くにいた保育者から「ジュース?おいしそうだねえ」と声を掛けられてにっこりsad。周りの人やものなどの環境に刺激を受けて、色水遊びを繰り返し体験して、楽しんだA君です。こうして、「身近なものや出来事と関わる力」(浜松市 幼児教育の指針 「幼児期に育てたい力」より)が育っていきます。
        • いい天気☀

          2022年6月7日
            今日は、とてもいいお天気になり昨日一日中部屋の中で過ごした、子供たちはどろんこ着に着替えて元気に遊びました
            赤カラー帽子のれんげぐみさん。部屋の前に赤と黄色の色水が出ていて興味深々。置いてあった透明のカップで何度もすくって、楽しんでいましたsad
            すくって遊んでいると、なんだか出してあった色水の色がだんだん変わってきて・・・・・

            H男くん:「せんせい。オレンジだ!」
            色が変わった色水を見せてくれたH男くん。そこに、T女ちゃんが・・・
            T女ちゃん:「それは、太陽の光でオレンジになったんだよ」「太陽がオレンジだから色が変わったんだよ
            と、3歳児の発見からのかわいいつぶやきを聞くことができました

             
            明日も楽しく遊ぼうね
          • 製作遊び

            2022年6月6日
              今日は雨・・・風も強く、きれいに咲いていた合歓の花が、強風に耐えていました。子供たちが育てている野菜は、大丈夫かな?
              子供たちは、保育室や遊戯室で遊びました。
              年中うさぎ組さんは、タンポでアジサイの花を作りました。
              遊び方や気を付けることを聞いた後、好きな色の絵の具をタンポにつけて、花形に切ってある色画用紙の上で、ポンポンポンとスタンプのようにおしました。
              年長ほし組さんは、折り紙を折ってサクランボを作りました。まずは、先生の説明をしっかり聞きました。
              のりも使いました。指先にちょっとつけて・・・
            • 地域や保護者の代表の皆さんをお迎えして夢をはぐくむ園づくり推進協議会を開催し、園運営等について話し合いました。
              話し合いの前には、園内の環境や子供たちの遊ぶ姿等を見ていただきました。
              自然環境の中ではだしでのびのびと遊んでいる姿、子供たちが主体的に遊べるように用意してある環境、好きな遊びを選んで楽しく遊んでいる中でも統率がとれている様子、職員の子供たちへの受容的な態度、じゃがいも掘り等の感動体験をもとにした絵画や製作・・・たくさんほめていただきました。ありがとうございました。