• 5月2日の保育

    2025年5月2日
      テントウムシやダンゴムシ…友達増えたよ
      先生の膝でグルリンパ!
      サーキット遊び(^^♪
      あじさい組が見本です~
      落ちないように石を渡るよ
      軽々~♪
      いいぞ(*^^)v
      ケンケンパ!
      跳び箱からジャンプ~
      跳ぶよ~!!
      上手!!
    • 5月1日の保育

      2025年5月1日
        何かを待ってるの?あじさい組…
        ジャジャ~ン(^^♪
        昨日から凍らせていた色水なんだって(>_<)
        きれいなオレンジ色…ほら~持てるよ!
        冷たい?
        いっただっきま~…す?
        ゼリーみたいにプヨプヨのもあるんだって!
        きれいな色がまたできてる(#^.^#)
        なんだか実験してるみたいだね
        昨日のお山で遊ぶよ♫
        楽しいね~ヽ(^o^)丿
        隣の築山に移り…流れた土を上に運ぶんだって(^^ゞ
        シャベルの使い方も上手だね!
        だって…ふわふわの気持ちいい土なんだもんね~
        「楽しい」って言ってるよ✿
        おかげで…もも組の友達も!
        ふわふわを集めて…
        たくさん入ったよ☺
        今日のランチ♫ …もフワフワのハンバーグでした♬
        あじさい組はいい所で食べてるね~
        鯉のぼりを見ながらテラスでらんらんランチ♫
      • 令和7年度の未就園児学級「うさぎ組」を開級します。
        今年から、来年度入園予定のお子様だけでなく、0歳児のお子様から来園していただくよう対象年齢を広くしました。
        希望される方は、添付資料をご覧になり申し込みをお願いします。
        多くのお子さんやお母さん方の触れ合いの場になればうれしく思います。

        R7「うさぎ組」開級[PDF:106.9KB]

        R7「うさぎ組」開級[PDF:105.7KB]

      • 4月30日の保育

        2025年4月30日
          お山の横に…水を流すんだね
          だんだん山が高くなってきたよ
          水たまりが気持ちよさそう~
          久しぶり!アイドルの踊りが始まる✿
          リズム取って見てるね~
          今度はあじさいそろってダンス!!
          園の花で色水つくりだね
          こんな淡いきれいな色ができるんだ~☆彡
          もも組の友達は何してる?
          おいしそうな…イチゴだね(^_-)-☆
          先生を招待して…
          くじ引きみたい…はずれたのかな?
          今日のランチ♫ 大きなポテトが食べ応えあったね♬
        • 4月28日の保育

          2025年4月28日
            大好きままごと♥
            楽しそうな笑い声が響いたよ!
            もも組の時に植えたスナップエンドウ
            見て! 採れたよヽ(^o^)丿
            大きいのも小さいのもいろいろ!
            「ゆでてください」って持ってきてくれたよ
            小さくカットした塩ゆでスナップエンドウ…
            お味は…どう?
            はりきってドッジボールだね
            片手で投げられるようになったね
            密かに進行中のお楽しみがあるんだ
            こんなに長い紙に何がかいてあるのかな…
            私たちもいいことやってるんだ♬
            手づくりのエプロン着て…
            これはテーブル?
            ご馳走に見えるけど~
            何をしてくれるか…楽しみだな(#^.^#)
            今日のランチ♫ コーンとツナのパンもおいしいね♬
          • 4月25日の保育

            2025年4月25日
              色を塗って口が付いて…鯉のぼりが完成!
              見てみて虹色の鯉のぼり♪
              目がポイントの空と同じ水色の鯉のぼり♬
              せっせ せっせと どこへ?
              旗の掲揚ポールに付けるんだ~
              みんなでよいしょよいしょ(>_<)
              揚がったね~やった~ヽ(^o^)丿
              ぼくらも鯉のぼり第2段!
              目や模様を付けてるんだね
              どうやってかこうか思案中みたい
              思い思いにかいてるね
              しっぽも大事だね
              地震の避難訓練
              頭を守るダンゴムシのポーズ
              あじさい組は特に上手です
              園庭への避難も慌てていません
              先生の話も上手に聞いています
              避難袋の中身の点検もありがとう
              もも組は様子を見ています
              見ることも大事です
              昨日…赤タマネギを収穫したあじさい組
              小粒のかわいいタマネギでした
              今日はそのにおいをかいだり半分に切ってみたり
              赤タマネギの絵もかいたね
              そして…最後はサラダで「いただきま~す♪」
            • 4月24日の保育

              2025年4月24日
                4月生まれの子の誕生会を開催。
                「おめでとう」ってお祝いされる子も「おめでとう」って言葉を掛ける子も
                どちらもうれしいですね。
                入場から始まります
                ドキドキするね
                何の動物が好きですか?
                「ウサギです」
                名前も組も上手に言えたね(●^o^●)
                友達からのプレゼント♥
                どうぞ♥
                先生からもプレゼント♥
                うれしいけど恥ずかしい…かな♥
                ジャジャ~ン♬
                お家の人も来てくれました
                ありがとうございます( ◠‿◠ ) 
                先生からフルート演奏のプレゼントです
                とても上手に司会をしてくれた3人
                いっぱい練習してたね…ありがとう✿
                おやつもおいしいね♪
                てづくり鯉のぼり
                貼ってあったテープをはがして…
                棒に付ければ完成♬
                風を待ってるの?
                たくさん走って鯉のぼりと泳いでるよ~
                今日のランチ♫…黒いごはんもいおいしくいただきました☺
              • 4月23日の保育

                2025年4月24日
                  トランポリンで~
                  跳ねてる 跳ねてるヽ(^o^)丿
                  鯉のぼりくぐりは楽しいね~
                  まるで人魚みたい
                  出てきた時はどんな気分?
                  …この笑顔(#^.^#)
                  たんぽぽ組も鯉のぼり製作だね
                  テープを張った紙に絵の具ペタペタ
                  あじさい組はグループで鯉のぼりつくるんだ( `ー´)ノ
                  交代で絵の具を塗る作戦なんだって!
                  とってもきれいな鯉のぼりになってきたね♥
                  3人が同時に色を塗ってるよ
                  いいチームワークで白い所が見えないように上手に塗れた☆彡
                  今日のランチ♫ ハンバーグがおいしいね♪
                • 4月22日の保育

                  2025年4月23日
                    たんぽぽあじさい組で鯉のぼりを見に行きました。
                    あじさい組が上手に道案内や歩き方を教えてくれてうれしい道のりでした。
                    鯉のぼりを振って「いってらっしゃ~い」
                    細い道…車に気を付けて歩いてるね
                    友達の家の鯉のぼりとチ~ズ♪
                    2回目の鯉のぼりだね
                    お家の人を代表して…友達に「ありがとうございました」
                    カーブミラーに何が見える?
                    帰り道に見つけたよ!
                    白と茶色のヤギ「こんにちは」
                    幼稚園の駐車場は…タンポポ畑
                    タンポポあったよ♪
                    綿毛飛ばしだね!(^^)!
                    「フ~」ってやれるかな?
                    シロツメクサも咲きだしてるね
                    摘んだシロツメクサで…
                    ネックレスと冠…完成♥
                  • 4月21日の保育

                    2025年4月21日
                      満開の藤の中…今週スタート!
                      「お休み調べ」職員室に持ってくんだね
                      花壇の花で色水だね
                      袋に入れて…モミモミ
                      きれいに色がでたね~
                      たくさん集めて…
                      ジュース屋さんかな~
                      毎日手作り楽しんでるね!(^^)!
                      今日からお弁当です(^_-)-☆
                      あっという間に空っぽになったお弁当…片付けもテキパキ
                      日課のブランコ…友達と乗るから楽しさ倍増(^^♪
                      木登り上手を見付けたよ!
                      ケーキづくりブームがやってきたみたい♥
                      えっ本物?
                      もう真剣(p_-)
                      パティシエ?
                      モッコウバラも見事に開花✿
                      今日のランチ♫ チーズがおいしいパンとチョコがおいしいパンのコラボでした!