• 10月15日の保育

    2025年10月15日
      うさぎ組のかわいい友達がきてくれました
      今日はもも組の部屋でも遊んだよ
      たんぽぽ組もやってきて…
      ままごと一緒にやってくれるのかな
      興味津々のものばかり
      ごちそうの用意ができそう?
      私もつくりたいな♪
      むすんでひらいての手遊びしたんだ
      その手を…上に~♪
      パパママも一緒でうれしいね
      あじさい組は10月末のお楽しみの…
      〇〇〇ィ〇の準備だって~内緒で
      今日のランチ♫ 大好きなポークチャップだね
    • 10月14日の保育

      2025年10月14日
        運動会が終わり、
        久しぶりのリズム遊び
        みんなしっかり反っているね
        手押し車
        お腹にも力が入り
        体が真っすぐになってきたね
        かにの動き
        だんだん辛くなってくるけど
        がんばって~
        時計の動き
        指先がしっかり伸びていて
        いい感じだよ
        ピアノの音を聴きながら
        軽やかにギャロップ
        背骨をくねらせて
        金魚の動き
        たんぽぽ組とあじさい組一緒に
        やってみたよ
        たんぽぽ組さん、お尻上がるかな!?
        軽やかなスキップ♪
        たんぽぽ組の子も挑戦したよ!
        また次の機会もがんばろうね
        あじさい組は
        先週、園外保育で行った
        動物園で見たお気に入りの動物を
        描いてみたよ
        よーく思い出して
        細かいところまで描いているね!
        たんぽぽ組がコウモリに変身して
        遊びに来たよ
        何かに変身してる!
        楽しい遊びが始まる予感♪
         
      • 10月10日の保育

        2025年10月10日
          ここからはグループでウォークラリー開始
          地図を見ながら進んだら…
          動物発見!
          何て書いてあるのか教えてもらいながら
          次々ポイントをゲット
          シールが増えていってうれしいね
          いい感じに進んでるね
          動物ものまねも大事なポイントだ
          途中の顔はめを見ると…
          やりたくなっちゃうよね
          全部制覇したら…ご褒美のシール!
          おめでとう☆
          僕たちも地図を見てるんだ
          どんどん行くと…かわいいミーアキャット発見
          見付けたよ~
          レッサーパンダ!
          ここは何を見付けたのかな?
          仲良しキリンの前で~
          お弁当タイム「いただきま~す」
          おいしいね!(^^)!
          ランチをダチョウが見ていたよ
          ライオンは落ち着いてる
          仲良しサル
          迫力のトラ
          みんなで動物園…楽しかったね
          保育参加の方々…ありがとうございました
        • 10月10日の保育

          2025年10月10日
            出~発!
            よろしくおねがいします
            クイズや歌~ワクワクだらけ
            見えてきたね~動物園♪
            一番初めに発見したのはハート模様の馬
            カンガルーもいるよ
            ヤギはやっぱり崖が得意
            ロバ
            何の足跡?
            そ~れ
            ピョン~
            顔はめパネル♬
            可愛い顔がのぞいてる
            だ~れだ
            だあれ?
            どこ見てるのかな?
            顔はめパネル(^^♪
            だれだれ?
            だれでしょう?
            お~い 白クマ~
            白クマってこんなに大きいんだって!
            どれどれ…このくらい?
            泳いでほしかったね
            首がSの字フラミンゴ
          • 10月9日の保育

            2025年10月9日
              ボードに書いた「段ボールつみつみの説明」
              あじさい組が説明をしてくれるよ
              昨日から楽しみにしてたんだもんね
              作戦会議終わった?
              よ~いどん!
              お目当ての箱は見付かった?
              大きな箱…上手に乗った
              慎重に乗せたよ
              やっぱり大きいのがいいんだね
              ちからもち~
              3点の箱…さすが
              高くなってきたよ
              台に乗って…届いたね
              おっと(>_<) 大丈夫?
              いいの選んだみたい
              攻めてるね~
              さあ…判定員の審議です
              ほんの少しの差で勝ったよ!
              あじさい組…何の準備?
               
              明日の園外保育のお菓子屋さんだって
              マルシェ開店٩( ''ω'' )و
              にぎわってるよ
              自分で選べるってうれしいね
              親切丁寧な接客のあじさい組
              バンダナも似合ってる♫
              ありがとう♥ 明日が楽しみだね…
              自分たちのお菓子もお忘れなく(^_-)-☆
              絵本読み聞かせの日
              楽しいお話たくさんありがとうございました
              今日のランチ♫ ブロッコリーもロースカツもおいしいね~
            • 10月8日の保育

              2025年10月9日
                お祭りのダンス~
                やりたかったんだよね
                今日は大うちわで応援する人がたくさん
                盛り上がるね~☺
                手の伸ばし方がとってもステキ
                気持ちの入り方が更にステキ
                決まったね…最後のポーズ!!
                大うちわの応援団はここにも(^^♪
                お待ちかねのパラバルーン♪
                大勢だとやっぱりいいね
                初めてとは思えないねたんぽぽ組
                フワッてなってる
                これもいいじゃん~
                くぐるのもやりたかったんだね
                楽しいよね~
                いいね(^^♪
                チビバルーンが上がったよ
                最後の大技も成功!!
                のんびりゲーム
                難しそうだけど
                かわいいショットも♡♡
                今日のランチ♫ ワカメもコロッケもおいしいね
              • 10月7日の保育

                2025年10月7日
                  楽しかった運動会の再現遊び
                  大玉転がし…やりたかったんだって
                  上手に転がすね~
                  次の友達へバトンタッチ
                  接戦だよ
                  がんばって~
                  隣の大玉を見てるのかな…
                  いい勝負だね
                  木陰でゆっくりお料理づくりもいいね
                  何ができるのかな
                  そ~っと…
                  成功(^^♪
                  一緒にお茶タイム
                  たくさん歩いて門に到着
                  置いてある縄を跳ぶゾ
                  わたしも~
                  絵本読み聞かせの日
                  かわいいジャガイモのお話だったね
                  ありがとうございました
                • 10月4日の保育

                  2025年10月4日
                    PTA種目のヨーヨー大玉転がし
                    お父さんお母さんそして小学生も待ってたかな?
                    赤白対決の後は…大人 VS 小学生
                    さあどっちが速いかな?
                    2人組もいいね
                    アンカーだよ
                    ラストを飾るダンス&パラバルーン
                    法被をまとい踊るのは…
                    お祭りのダンス
                     
                    顔を隠して…
                    おっとかわいい
                    みんなと踊って…いいね
                    あじさい組の終盤のがんばりポイント
                    個人技…決まってる!
                    ヤー!
                    あじさい組の最大の見せ場パラバルーン
                     
                    たくさんの技覚えたもんね
                    風を送ってソレソレ
                    6人でがんばったね
                    花火も高く上がったよ
                    開会式の言葉
                    閉会式の言葉
                    立派にがんばったあじさい組の胸に光る
                    金メダル★
                    楽しかったね✧✧✧
                  • 10月4日の保育

                    2025年10月4日
                      もも・たんぽぽ組の親子玉入れ
                      赤白…どっちが勝つかな~
                      勝負の行方は…
                      1対1の引き分け
                      あとは片付け競争だよ
                      勝ったチームを先頭に~
                      お神輿ワッショイ♬
                      あじさいも大うちわで景気づけだ!
                      あじさい組の段ボール積み積み対決
                      高さと点数で勝負がきまるんだ
                      どうやって積むかな?
                      段ボール選びがポイント…
                      欲しい段ボール取り合ってる
                      慎重です
                      さあ勝敗が決まります
                      判定員さんがしっかりジャッジ
                       
                      未就園児うさぎ組のかけっこ
                      ハイハイさんも参加です
                      がんばって~
                      ゴールにはたんぽぽ組が待ってるよ
                      ごほうびくれるって
                      自分で走れる少し大きい子もスタート
                      お土産持ってゴールだね
                      うれしいね
                      一番大きい入園前の子供たち
                      用意…スタート
                      誰よりもたくさん走って…おかえり
                    • 10月4日の保育

                      2025年10月4日
                         雨模様の天候でしたが、今年度の運動会を開催。戸外で子供たちの力が発揮できる種目は雨間をみて実施することができ、その後場所を遊戯室に移し、プログラムをすべてやり切ることができました。これも、開始時刻、開始方法、開催場所等急な変更にも快く対応していただいたお陰と、地域や保護者の方に感謝しています。見る人も競技する人も一緒に楽しい時間を過ごすことができました。PTA役員の3人の方には、用具準備から片付けまで協力していただき大変ありがたかったです。思い出に残る運動会となりました、本当にありがとうございました。
                        まずは竹馬からスタート
                        歩くのが楽しいね
                        坂道も段差も平気
                        高い竹馬名人
                        山登りに挑戦
                        登った後は下りにも…!
                        本番直前にレベルアップしたあじさい組!
                        続いてあじさい組のリレー
                        子供 VS お父さんたち
                        子供たちの勝どきに負けじとお父さんたちも
                        エイエイオ~
                        スタート!!
                        いい勝負だよ
                        リードしてるんじゃない?
                        アンカー勝負だ☆彡
                        結果は…子供チームの勝利( `ー´)ノ
                        ヤッタ~!!!
                        かけっこもがんばったよ
                        どんどん速くなってるみたい
                        手の振りと足の上りがかっこいいね