2025年

  • 今日の保育

    2025年1月10日
      寒いときにしか体験できない「氷取り」…極寒の今日、寒さを味方にして楽しみました。
      園でできた野菜の収穫も体験。
      家にこんな氷があったんだって~お土産のおかげで…
      スケート気分?
      園のプールも一面の氷☆彡
      氷ゲット!!
      見てみて 大物だよ~
      こっちでもねらってみたよ…大きい氷
      何の形に見えるかな?
      たくさんの氷をもも組にプレゼント
      やっぱり踏みたくなるね…いい音がしたかな
      あじさい組の大根収穫!
      かわいいサイズで採れるんだって
      採れたて大根を味噌汁に…
      味はどう?
      おかわりしたの?
      たくさん食べてね~
      もも組もラディッシュの収穫♡
      寒くても大きく育ってくれたね●^o^●
    • 今日の保育

      2025年1月9日
         北風が強く寒い一日でしたが、子供たちは元気!
         
        ブランコの下で何をしてるのかな?
        水たまりがないのに氷を取っていたのでした
        土の上の薄い氷をはがし中~
        ほらっ
        霜柱も発見★
        氷を見つけた子…すごいね~
        部屋の中ではカード遊びだね
        ピザみたいなパズルもあるね
        パズルがはまったらケーキになったよ!
        手ひねりこま…上手(*^^)v
        大きい組をのぞいて見たらステキな何かが…
        籠に入ったかわいい鳥たち♡
        あっ ふくわらいだね~
        糸引きこまに挑戦!
        きれいな色に塗って変身したこま…回るときれいだね☆彡
        あじさい組は紐のこま…がんばって!
        紐を巻いていくのがうまくなってきたね!(^^)!
      • 今日の保育

        2025年1月8日
          今日から3学期が始まりました。元気のよい顔・( ◠‿◠ ) (*^^)v(^o^)がずらり!
          「子供は風の子」と昔から言われているこの言葉。
          1月の始まりも寒いですが北風に負けずに張り切って遊んでいこう!!
          「ふゆやすみのやくそく」守れたかな?
          「あけましておめでとうございます」
          新年のあいさつをみんなでしたね
          今年の干支の「へび」のお話です
          3学期にも楽しい行事がたくさんあるよ
          豆まきにお雛様に…
          3学期がんばりたいこと聞いたよ
          けん玉や竹馬がんばりたいんだって~
          「子どもの市展」出品作の子に賞状です
          とても素晴らしいね
          「子どもの市展」 浜松市内の公立幼稚園児・小中学生の絵画作品を中心とした展示会です ★日時…第1期 令和7年1月8日(水)~1月13日(月)9:30~17:00 第2期 令和7年1月16日(木)~1月22日(水)9:30~17:00 ★場所…浜松市美術館(中央区元城町100-1) ★その他…〇入館は16:30まで 〇1月20日(月)は休館日 〇園児作品は1・2期どちらも展示