2025年

  • 今日の保育

    2025年1月15日
      リズム遊びがスタートしました
      大事な準備運動
      たんぽぽ組のカメは相変わらず上手
      前より顔が上を向いてきたね もも組
      手に体重がかかってもがんばってるね
      片足を上げて回る…これもドングリ
      お待ちかねのトンボ
      走る 走る 走る~
      友達の近くで走るのも楽しいね
      自分のペースで走るのも大事
      今度は汽車に変身だね
      裸足で蹴ると走りやすいね
      本当の案山子みたいにグラグラしないよ
      さすがだね あじさい組
      兄弟スズメは友達や先生と一緒に~
      たんぽぽ組のブロッコリー収穫
      初めての収穫はちょっとドキドキかな
      いいのが採れたね♬
      うれしいね♪ ランチにいただきました
      9日のランチ♫ 1月初めてのランチはハンバーグ~
      今日のランチ♫ 魚のフリッターとイカのフライがおいしいね
    • 土曜日と本日の保育

      2025年1月14日
        11日(土)PTAの育メン奉仕作業がありお父さんを中心に、側溝掃除や園庭のほこり対策に汗を流していただきました。
        休日の貴重な時間をありがとうございました。
        テラス前の側溝の中を掃除します
        元に戻すのも大変ですがきれいになってうれしいです
        畑との境の側溝は枝や枯れ葉が詰まっていたようです
        園庭には防塵剤を撒いて埃を防止します
        手際よくやっていただいたお陰で予定通り終了することができました
        ありがとうございました
        今日からふたばっこタイムが始まりました
        体操の後はマラソンタイム
        無理なく自分のペースで走れるよう励まします
        皆の力を貸してもらいました! それは…
        小石が目立ってきた園庭の石拾い
        すぐに手にいっぱい貯まるね
        バケツにもはいってるね
        スマイルペアで拾ってるよ
        たくさん拾ってくれてありうがとう~
        絵本の読み聞かせもスタートしました
        どの本にしようか迷って決めてたね
        みんなが喜びそうな絵本を選んでくれたよ
        ありがとうございました
      • 今日の保育

        2025年1月10日
          寒いときにしか体験できない「氷取り」…極寒の今日、寒さを味方にして楽しみました。
          園でできた野菜の収穫も体験。
          家にこんな氷があったんだって~お土産のおかげで…
          スケート気分?
          園のプールも一面の氷☆彡
          氷ゲット!!
          見てみて 大物だよ~
          こっちでもねらってみたよ…大きい氷
          何の形に見えるかな?
          たくさんの氷をもも組にプレゼント
          やっぱり踏みたくなるね…いい音がしたかな
          あじさい組の大根収穫!
          かわいいサイズで採れるんだって
          採れたて大根を味噌汁に…
          味はどう?
          おかわりしたの?
          たくさん食べてね~
          もも組もラディッシュの収穫♡
          寒くても大きく育ってくれたね●^o^●
        • 今日の保育

          2025年1月9日
             北風が強く寒い一日でしたが、子供たちは元気!
             
            ブランコの下で何をしてるのかな?
            水たまりがないのに氷を取っていたのでした
            土の上の薄い氷をはがし中~
            ほらっ
            霜柱も発見★
            氷を見つけた子…すごいね~
            部屋の中ではカード遊びだね
            ピザみたいなパズルもあるね
            パズルがはまったらケーキになったよ!
            手ひねりこま…上手(*^^)v
            大きい組をのぞいて見たらステキな何かが…
            籠に入ったかわいい鳥たち♡
            あっ ふくわらいだね~
            糸引きこまに挑戦!
            きれいな色に塗って変身したこま…回るときれいだね☆彡
            あじさい組は紐のこま…がんばって!
            紐を巻いていくのがうまくなってきたね!(^^)!
          • 今日の保育

            2025年1月8日
              今日から3学期が始まりました。元気のよい顔・( ◠‿◠ ) (*^^)v(^o^)がずらり!
              「子供は風の子」と昔から言われているこの言葉。
              1月の始まりも寒いですが北風に負けずに張り切って遊んでいこう!!
              「ふゆやすみのやくそく」守れたかな?
              「あけましておめでとうございます」
              新年のあいさつをみんなでしたね
              今年の干支の「へび」のお話です
              3学期にも楽しい行事がたくさんあるよ
              豆まきにお雛様に…
              3学期がんばりたいこと聞いたよ
              けん玉や竹馬がんばりたいんだって~
              「子どもの市展」出品作の子に賞状です
              とても素晴らしいね
              「子どもの市展」 浜松市内の公立幼稚園児・小中学生の絵画作品を中心とした展示会です ★日時…第1期 令和7年1月8日(水)~1月13日(月)9:30~17:00 第2期 令和7年1月16日(木)~1月22日(水)9:30~17:00 ★場所…浜松市美術館(中央区元城町100-1) ★その他…〇入館は16:30まで 〇1月20日(月)は休館日 〇園児作品は1・2期どちらも展示