参観会 懇談会 講演会 を行いました。
参観会では お父さんお母さんに
遊びの様子を見てもらったり
一緒に遊んだりしました。
学級懇談会
1年の振り返りや「幼児期に育てたい力」の話、
進学、進級に向けての話をしました。
その間 子供たちは
いつもの「ふたばっこタイム」を行いました。
今日は 風が強くて 冷たかったですね。
浜松市教育委員会「防災サポート事業」の防災講座で、
親子で話を聞いたり、体験をしたりしました。
手洗いの確認

新聞紙スリッパづくり

ゴミ袋での
合羽づくり

みんな出来上がりました。

トイレの話を聞き
凝固剤の体験をしました。

簡易トイレにも
座ってみました。

いのちは一つ、だから、じぶんでまもる!
と
まとめの話を聞きました。

最後に
保護者向けに
話をしてくれました。
防災の心構えの確認をしました。

この機会に
ご家族で 防災について
確認してみましょう!