2024年

  • 今日の保育

    2024年5月30日
      保育参加の今日、もも組のおかあさんがどろんこや砂場で遊んでくれました。
      子供たちは一緒に遊べてうれしそう…ありがとうございました。
      土が固くなったお山…水を流すんだね~
      川ができてうれしいなぁ♪ また足がチョコレートみたいだね(^^♪
      おかあさんと一緒に山に登る?
      スルッと滑ったよ!! どろんこ滑り台だねヽ(^o^)丿
      砂場でお母さんとトンネル掘ってるよ♫
      先日から飼っているオタマジクシがどんどんカエルに変身しているたんぽぽあじさい組の部屋。
      今日はカエルを作るんだって~
      カエルの顔ってどんなかな…?
      のりの付け方バッチリ✿
      みんなちょっとずつ顔や体の色が違っていて…いいね(^^♪
      昨日のランチ♫ 鶏肉がおいしかったですね!(^^)!
      今日のランチ♫ 色どりがきれいですね(^_-)-☆
    • 今日の保育

      2024年5月29日
        2度目のキツネ土の搬入をしていただき、山が少し拡大…
        そのタイミングでの大雨で、泥の山での遊びがおあずけとなってしまいました。
        せっかくフワフワしている土に雨が入って残念…と思っていましたが
        ちょうどいい柔らかさと感触になり子供たち大興奮!!
        いろんなタイミグが重なり、自然がつくってくれたなかなか味わえない泥の環境
        青空のもと思い切り楽しみました!!
        フカフカなの? ドロドロなの?
        ウワ~ 足が抜けない先生を助けよ~!!
        お山の上まで登ったよ!!
        足が泥んこの中に入っちゃうよ~
        気持ちいいね~
        ホットケーキ生地より少し硬めのどろんこ…
        泥を投げたらどうなるかな?
        投げても投げても落ちてくよ!
        どこまで飛べるかな? そ~れ( `ー´)ノ
        せ~の!! 大ジャ~ンプ!
        まだまだ 大ジャ~ンプ!!!
      • 今日の保育

        2024年5月28日
          たんぽぽあじさい組をのぞくと
          いつもと違うヒーローが出てきた様子…
          ヒーローとウィルスの戦いだって…
          子供の発想はおもしろいです~
          体の中で働く血液がモチーフのお話…
          「白血球」になってるんだって!
          「赤血球」も登場するみたい…
          自分のアイディアで制作中です!
          私たちは「白血球」!! 
          お兄さんの姿にあこがれたようだね(^_-)-☆
          「白血球くん」ポーズも決まってますね!(^^)!
          サーキット遊び♪ 
          実習生の先生に見せるように張り切ってます( `ー´)ノ
          ジャンプ大好き♪ いくぞ~
          跳び箱…何回もチャレンジしてるよ!
          大きい組の姿って刺激になるね…真似をして跳び箱やってみてるの
          お兄さんの真似して渡ると上手だね♪
          ステキなジャンプ!!
        • 今日の保育

          2024年5月27日
            本日から実習生が来てくれました。
            子供たちは一緒に遊んでくれるお姉さんが来て
            うれしくてうれしくて(^^♪
            たんぽぽとあじさい組の部屋であいさつ
            今日からよろしくね★
            ミニヒマワリの種まきです(^^♪
            いつ芽がでるかな? 楽しみだね( ◠‿◠ ) 
            この前仲間入りしたもも組のダンゴムシ…
            ほらっ 乗せてみたよ(^_-)-☆
            ダンゴムシと仲良しだね♫
            ブロック遊び楽しいね♪
            アサガオとフウセンカズラ…たくさん芽が出たんだよ!!
            今日のリズムはもも組もお客さまで参加
            何だか楽しそう…真似したくなっちゃうね~
            たんぽぽ組…上手になってきたね( `ー´)ノ
            足の伸びがステキ☆彡
            さぁ なべなべそこぬけタイム!!
            輪が大きくなってきても上手だね~
            今日は先生の力を借りなくてもできるかも?
            友達の間をジグザグに進むんだって…初めてやるね!
            上手にくぐってる! 手の上げ方もいいね!(^^)!
            今日のランチ♫ おいしいパンでした(^^♪
          • 今日の保育

            2024年5月24日
              砂場の遊びが少しずつ進化しています。
              楽しいことは毎日やりたいのが子供ですね。
               
              つなぎめは大きなポイント…まっすぐいってるよ~
              水を流す担当がいるから助かるね♫
              うまくいったドヤ顔? 水たまりで少し休憩?
              自分の山をつくっていた友達の横で…my山つくり(^^♪
              自分だけの山だったのに 友達の山と水でつながったよ!
              タポタポの気持ちよさにはまった様子…
              興味を持ってやってきたもも組も歓迎♪
              最後に先生がたくさんの水を…そ~れ( `ー´)ノ
              気持ちいい? みんなでお風呂みたい!!
              前回りができるんだね~
              ツバメのポーズ挑戦中!!
              虫博士…もも組がダンゴムシを探すお手伝い
              「ありがとう✧」
              葉っぱの下にいるよ~ どこ?
              ダンゴムシたくさん見つかったね☆彡
              ちょっと怖いかな? 初めて触ったみたい(>_<)
              準備も片付けも早くできるようになってきたね( ◠‿◠ ) 
              もも組のお弁当…「いただきます」
            • 今日の保育

              2024年5月23日
                新しい土を搬入しました。
                フワフワの土…今日しか味わえません!!
                (新原幼稚園特色化推進事業の補助金による事業です)
                昨日みんなが帰った後に土を入れたトラック到着
                あっという間に山が高くなりました(^^v
                わ~い フワフワのお山…気持ちいいね!
                登ったり降りたり…楽しいね(^^♪
                みんなで登ってみたら少し頂上が平らになったね( ◠‿◠ ) 
                フワフワだけじゃないよ 塊もたくさんあるね
                 
                投げてみようか…それ~
                板に当たると音がするね! 
                エイッ 板に届いたかな?
                見てみて! 手が泥んこだよ~
                泥んこの手…気持ちいい?
                お山をふたり占め!!
                どうやったら水がうまく流れるか…昨日の続きをするあじさい組。
                その横でたんぽぽ組たちも…
                樋同士のつなぎを気にしてるね…うまくいった?
                ヒントをもらって高さ調節もうまくいったみたい('◇')ゞ
                あじさい組の樋の横で…
                たんぽぽ組の友達も成功したみたい( ◠‿◠ ) 
                自分の山をつくりたい友達もいるね!
                今日のランチ♫ 今日もおいしくいただきました!
              • 今日の保育

                2024年5月22日
                  ダンゴムシの先生をお招きしネイチャーゲームを開催。
                  たんぽぽ組が大好きなダンゴムシ…一緒の時間楽しかったね。
                  ダンゴムシのことを何でも知ってる先生が来てくれました
                  ダンゴムシの絵本を読んでくれたり雄と雌を教えてくれたり…
                  体の色も黒や茶色ばかりじゃないんだって!
                  さぁ自分のダンゴムシを選ぶよ~
                  やっぱりプランターの下がねらいめみたい(^^)v
                  いろんな道具を用意して来てくれました
                  ダンゴムシがよく見られるね♫
                  ダンゴムシは綱渡りが得意だって
                  細い棒で綱に乗せてあげるね…歩くかな?
                  歩いてるよ! 逆さまでも落ちないね…すごい!!
                  下に降りてくのだって平気だよ!!
                  ツルツルの棒も歩くんだって…
                  時々落っこちるけど…がんばって!
                  右・左・右・左…って進むんだって~
                  迷路もみごとゴール!!
                • 昨日と今日の保育

                  2024年5月22日
                    昨日のもも組は…
                    やっぱり…お料理つくるのが好きだね
                    たくさんお料理ができてきたね♪
                    いただきま~す(^_-)
                    今日も砂場で…
                    車を砂場で走らせたいみたい
                    お山つくろうよ♫
                    高くなってきたかな~
                    昨日のたんぽぽあじさい組は…
                    樋を使って水を流すんだ( ◠‿◠ ) 
                    お山を利用するんだね…
                    だんだんできてきたかな?
                    水を流して…水たまりができるよ~
                    水たまり…気持ちいい☆彡
                    一緒に入って…お風呂みたい♡
                    水たまりで…ジャ~ンプ!!
                    そして今日は…
                    あじさい組でたくさん水を流す作戦だって!
                    じょうろで流すとうまくいくみたい!
                    樋のつなぎを直さないと…
                    水たまりできた!! 気持ちいいねヽ(^o^)丿
                    もっともっと流すよ( `ー´)ノ
                    あっ 水が流れてきたよ!! 
                    今日のランチ(^^♪ オムライスがきれいです(^^)
                  • 昨日の保育

                    2024年5月21日
                      日中は暑くなってきました。そうなると恋しいのが水!!
                      昨日は麁玉中1年生が幼稚園の環境を整備にきてくれました。
                      天気が味方してくれて沼土の除草とプール掃除が完了!
                      泥んこや水遊びの準備はOKです~
                      砂場にも水が登場!まずは足を入れるもも組…
                      気持ちいいね!(^^)!
                      足元の水たまり発見~これも気持ちいいよね~
                      掃除のために水が減ったプール
                      あっ 何か動くものがいるよ!!
                      何々? オタマジャクシだ!
                      ヤゴも採ったよ~ 見てみて!!
                      オタマジクシすくえたよ( ◠‿◠ ) 
                      オタマジャクシのお腹大きいよ!
                      そ~っとねらってるよ…がんばって!!
                      こんなに捕れたよ~ 
                      お部屋の仲間がまた増えたねヽ(^o^)丿
                      中学生が草取りしてくれるんだって
                      その前に私たちも草を取ってます('◇')ゞ
                      中学生の皆さん今日はよろしくお願いします( `ー´)ノ
                      プール掃除頼みますね!
                      一生懸命こすってくれてます
                      だいぶきれいになってきましたね
                      沼土の山の草取りです
                      草の根が強くて苦労してるかな? がんばって!
                      根気よく草を退治してくれてます
                      おかげできれいになりました!!
                      パン食のランチ♫ 食べ応えがありました(^_-)-☆
                    • 令和6年度のうさぎ組(未就園児)についてお知らせします。
                      入級を希望される方は、新原幼稚園までお願いします。

                      R6うさぎ組開級案内[PDF:153.5KB]