2024年10月

  • 今日の保育

    2024年10月17日
      4人のボランティアの保護者の方が温かく見守ったりポイントにいてくださったりしてくれたおかげで、安心して出かけ活動することができました。ありがとうございました。
      お弁当タイム
      おいしいね
      おやつも楽しみ♪
      パイナップルの滑り台
      ヤッホ~
      スイスイ
      ブレーキも上手
      ゆらゆら揺れても平気
      バナナのターザン
      楽しい
      いいね~
      音符の滑り台
      寝っ転がっちゃって~
      一緒に滑っていいね
      ふわふわポンポン
      リングを抜けたぞ
      また会いたいね
    • 今日の保育

      2024年10月17日
        無事行ってきたフルーツパークへの園外保育!雨天の心配をよそに暑いくらいの天気の中、たくさんの楽しい時間を過ごすことができ、本当によかったです。
        いってきます
        大型バスに乗っていきます♪
        バスの中も楽しいね
        異年齢同士で座ったね
        フルーツパーク到着!
        リンゴ狩り~
        赤いリンゴどれ?
        ゲット!
        高いとこのも採れるね
        おいしそうなリンゴ採れたね
        いい顔(^^♪
        こんな並木が続いてます
        大きなヤギ…がらがらどんかも?
        カードをたよりにウォークラリー開始
        見どころたくさんの温室を巡って…
        ドングリたくさん見つけて…
        恐竜にも会いました!!
        親子かな?
        恐竜の名前教えてくれたよ
        長い首だね~
        恐竜さ~ん お~い!!
        像の親子にも会ったね
      • 今日の保育

        2024年10月16日
          久しぶりのリズム遊び。ピアノに反応してよく体が動いていて感心です。
          リズムの前のお掃除ありがとう
          きれいになるね~
          手の力が付いてきてるね!
          しっかり進んでるね
          膝がしっかり伸びてるね
          よちよちお馬さん
          手と足がバランスいいね
          カメのポーズもバッチリ
          足で漕ぐのも上手
          もも組の部屋には大きな段ボールが…
          色塗って何になるのかな?
          穴からかわいい目がキョロリ(^_-)-☆
          窓から顔出した!!
          明日は楽しみなフルーツパークへの園外保育!大きなバスに乗って出かけます♪
          明日どうやってみんなで歩くのか相談中(^^♪
          お楽しみがあるのかな~?
          先生のお店屋さん開店!
          明日のお菓子売ってま~す
          100円くれたよ☺
          ハイ どうぞ♪
          またお店を開いたら来てね!!
          今日のランチ♫ ロールキャベツがおいしかったね
        • 今日の保育

          2024年10月15日
            快晴の今日、戸外でも室内でもやりたい遊びを楽しみました。
            長縄熱続いてるね!
            軽い軽い♪
            ちょっと苦しくなってもがんばってる
            いいぞいいぞ~
            いいリズムつかめてるね
            やるきマンマン!
            ピタゴラスイッチ…やりたかったんだよね~
            大きい組にあるブロックも貸してもらって…
            友達と一緒に何つくったの?
            こっちでも一緒に遊んでる♫
            カナヘビの別荘かな?
            友達の好きな車つくるんだって
            絵の具で塗ってるのは…ドア?
            ハンドルもあるよ~
            もも組も載せてもらったんだ(^^♪
            いってらっしゃ~い!
            窓から何が見えるの?
          • 今日の保育

            2024年10月11日
              麁玉中学校区内の保育園幼稚園3園の年長組が新原幼稚園に遊びに来てくれました。4園合わせて総勢70名ほどが集合し、いつもの遊戯室が大勢の熱気に包まれました。短い時間の触れ合いでしたが、とてもよい刺激を受け、楽しい時間を過ごすことができたと感じています。
              始まりの会の後 じゃんけん列車スタート!
              最後の2人まで残ったんだよ…すごいね
              長い列車に驚きだったね☺
              リレー対決の始まり( `ー´)ノ
              順番を決めて勝どき上げるよ!!
              がんばれ×がんばれ~
              あと少し!!バトンつないで~
              アンカースタート!
              1位でゴール☆☆☆ やったね!
              午後までいてくれた宮口幼稚園
              一緒にトランプ~
              得意なバスケット披露ヽ(^o^)丿
              「すごいね」ってボールが入ったら褒められたね
              真似してやってみてるね 入るかな?
              お弁当タイム♪
              おいしく食べてね~
              さよならの時間…また会いたいね(*^^)v
              たんぽぽ組ともも組、今日は一緒に過ごしました。たんぽぽ組が来てくれてうれしそうなもも組。たんぽぽ組も久しぶりのままごとや砂場が楽しそうでした。
              もも組の部屋には楽しそうな扉が…
              どんなところに行けるの?
              アイス屋さんを開いてくれたんだね~
              久しぶりのままごと
              ピクニックみたいでいいなぁ
              シーソーみたいだね
              カプラだ
              高く積めたね
              砂場も大勢で楽しそう
              お弁当も一緒にいただきます♪
            • 今日の保育

              2024年10月10日
                ジュビロ磐田のコーチによるサッカー教室を開催。年少児、年中児も興味のある子は参加OK。それぞれの楽しみ方ができました。見どころを一挙公開!!
                コーチ よろしくお願いします
                投げて~キャッチ!!
                だんだん上手になってきたね
                こ~んなに高くって…キャッチできた?
                だんだんボールと仲良くなってきたね
                かっこいい( `ー´)ノ
                ゴールめがけて…シュート!
                それそれシュート!
                小さなゴールでも楽しいね♪
                ボールと仲良くなったよ
                試合するんっだって エイエイオ~
                こっちも エイエイオ~
                さあ 始まりました!!
                がんばれ
                いまだ
                すごいぞ
                チャンス
                そのままいけ~
                コーチ ありがとうございました
                もも組の絵本の読み聞かせの本日。絵本とじっくり関わることができました。
                おもしろそうな絵本あったね
                かわいいお話…楽しかったね
                ありがとうございました
                今日のランチ♫ 魚のフリッターでした
              • 今日の保育

                2024年10月9日
                  今日も運動会ごっこで楽しみました♪
                  ダンス「大好きにっぽん」
                  先生役で踊るんだって~
                  こんなに大勢チビッ子先生が登場☺
                  もも組もノリノリだよ♫
                  先生のセリフもばっちりで…さすが~
                  パラバルーン もも組 潜っていいって~
                  一緒に持たせてもらったの(^_-)-☆
                  やっぱりあこがれてたんだ…
                  みんなで入ったね!!
                  引っ張って 上げて…それ~
                  花火が上がった( `ー´)ノ 大成功☆
                  みんなでできてよかったね!(^^)!
                  たんぽぽとあじさい組は一緒にリレー
                  順番が決まって…気合も入ったね!!
                  さあ スタート!!
                  2人ともいい走り♬
                  どうなるのかな~
                  勝負の行方は…?
                  今日のランチ♫ コロッケがおいしいね
                • 今日の保育

                  2024年10月8日
                    楽しかったふたばっこ運動会の再現遊びで盛り上がりました。
                    人気があった2つの種目の運動会ごっこです。
                    PTA種目の追いかけ玉入れ
                    籠を背負うのがうれしいみたい
                    ぶつからないようによける体験も大事だね
                    さて いくつはいったかな?
                    次の友達も逃げるの上手だよ~
                    白熱してきたよ
                    追いかけて…ついに入った?
                    入りそうで入らないんだよね~
                    玉が入ると重くなるね~
                    今度はどのくらい入ったかな
                    みんなで数えよう!
                    次はもも・たんぽぽ組の親子競技
                    ショートバージョンで…
                    パズルが楽しそう♡
                    用具の片付けや移動も子供たちがやってるね
                    やった! パズルがはまったね
                    一人でニッコリポーズ(*^^)v
                    めずらしいコンビで~ハイチーズ!
                    仲良しもも組同士でハイチーズ!
                    男同士でハイチーズ!
                    たんぽぽともも組のペアでハイチーズ!
                    たんぽぽともも組のペアはまだまだあるね
                    ハイチーズ!
                    五輪完成~ 先生の役もご苦労様☺
                  • 今日の保育

                    2024年10月6日
                      後半の種目もはりきっていたふたばっこです。
                      大好きニッポン!~届けしんぱらスマイル~
                      もも組もポンポンもって~
                      大きい組は場所移動もあるよ
                      見せ場のたんぽぽあじさい組のパラバルーン
                      みんなで中に入ったよ
                      難しい技も一生懸命がんばってくれたね
                      数日前…こんなに花火を高くあげるのに成功!!
                      子供たちは応援タイム
                      3つの国の旗をもってお家の人を応援♪
                      PTAによる追いかけ玉入れ
                      小学生も張り切って参加~
                      逃げて逃げて!追いかけて!追いかけて!
                      玉の数を数えるよ~ どこの国が勝った?
                      最後はあじさい組のリレー
                      気合を入れます( `ー´)ノ
                      相手チームのおとうさんも勝どきで対抗
                      どっちが勝つかな?
                      おとうさんは外周を回るよ
                      最後はあじさい組チームが逆転勝利!!
                      うれしいねヽ(^o^)丿
                      閉会式…がんばった子供たちにごほうび
                      あじさい組のメダルがステキ☆
                      本当によくがんばりました!!!
                      みんないい笑顔だね(●^o^●)
                      PTA役員の方をはじめ保護者のお力があってこそです
                      ありがとうございました!!
                    • 今日の保育

                      2024年10月6日
                        ふたばっこ運動会~しんぱらオリンピック~が、雨天により一日延期となりましたが、無事開催できました。PTA役員の方をはじめボランティアの方のご協力により整地され、1時間遅れでのスタートとなった運動会。園庭には子供たちの歓声と笑顔があふれ、運動会に参加していただいた方と楽しい時間を共有することができたこと、大変うれしく思っています。本当にありがとうございました。
                        夢はぐのご来賓を迎えての開会式
                        気合の入った立ち姿…
                        金メダルへの挑戦…かけっこ!
                        もも組スタート
                        いいスタートのたんぽぽ組
                        がんばれ~!! あじさい組
                        親子でつなぐ五つの輪…
                        たんぽぽ組はスクーターからスタート
                        スクーターの次はパカポコ
                        もも組は三輪車を乗り継いでトンネル
                        もも組は長縄のヘビ
                        たんぽぽ組は続けて跳ぶよ
                        オリンピックの衣装に着替え
                        日本の国旗がキラッ
                        パズルのところまできたね
                        ここらへんかな?
                        決めポーズよろしく
                        立派な五輪が完成!!
                        あじさい組の挑戦…
                        バスケット 登り棒 竹馬 がんばったね!!
                        未就園児「うさぎ組」のかけっこ
                        お名前呼んでくれたね
                        たんぽぽ組のお兄さんお姉さんのところまで走ったよ
                        一人でも走って…エライ!!
                        プレゼントをもらったよ