「なぞ解きしてね」年長の友達が皆に挑戦状を持ってきた今日。
すぐにたんぽぽあじさい組のみんなは挑戦状のなぞなぞをのぞき込みます…

何がかいてあるの? 考えてみよう!!

この手紙の「た」の字を消していくんだって
どうなるの?

「えほんのへや」に辿り着いたよ 次はまた絵のなぞ解きが!
「やかん」の絵があるよ …先生の部屋だ~

先生の部屋で園長先生からなぞなぞ(^_-)
「歩けないきれいな橋は?」しばらく考えて…
「虹」!! みんなの歌声が響いたね♪

なぞ解きカードにあった「築山の絵」をヒントに来たよ
すると…挑戦状をくれた年長児が待っていたよ

3枚のカードをつなげてくっつけてみると…
箱にピッタリ!! これで箱が開けられるんだ( `ー´)ノ

園長先生からもたった「鍵」を使って開けてみよう~

何が入っているのかな~? ワクワク♬

箱から表れたのは木でできた魚やハートや葉っぱ…

早速好きな形を選んで
自分の好きな色を塗ったよ♪

鎖を通して自分だけのキーホルダーが完成!(^^)!

何の形のキーホルダーなの?

見てみて! かわいいでしょ♡

大成功!!!!!!
家でお母さんと一緒になぞ解きやカードを用意して、今日みんなに挑戦してくれたKくん。
楽しい時間をありがとう!!
キーホルダーは地域の方がてづくりしてくれたものだそうです。
お気持ちが本当にうれしいです。ありがとうございました。

もも組の部屋がアイス屋さんになったね~

何味のアイスかな?

私たちはイチゴ味♥

エプロンも似合うね( ◠‿◠ )

絵本の貸し出しと読み聞かせの日

心に染み込んでくる語りに
子供たちも世界に引き込まれました~
ありがとうございました

今日のランチ♫ 野菜たっぷり~