2024年9月

  • 今日の保育

    2024年9月11日
      全学年で遊んだり体を動かしたする「ふたばっこタイム」。
      運動会に楽しく踊れるようにダンスを踊っています。
      にこにこ笑顔で踊る様子に、だんだん覚えてきたことがわかります。
      腕がピンと伸びてかっこいい( `ー´)ノ
      大きい組の真似して…かわいいね(^_-)
      軽やかに踊ってる♫
      今日は赤白対抗で玉入れ!
      エイエイオ~!!って気合が入ったね~
      ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
      お店屋さんの準備をしてきたたんぽぽ組
      「クレープ屋」さんだって!!
      いい口だね~ 何味の食べてるの?
      今日はテラスに出張出店(^_-)
      エプロンも似合ってる♫
       
      早速お客さんが~ 
      どれが人気なのかな(●^o^●)
      ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
      ランチ見学に保護者の方がきてくれました
      モリモリ食べられるといいなぁ~
      楽しく食べるのもいいね♪
      ご参加ありがとうございました
    • 今日の保育

      2024年9月10日
        うさぎ組の友達が遊びに来てくれました。
        もうすぐやってくる運動会に向けた活動が少しずつ始まっている中、
        うさぎ組のみんなも一緒にかけっこを楽しみました!
        もも組のバギーカーを一緒に乗ってるね
        かっこいいなぁ(^^♪
        木陰のひんやり砂場~
        ケーキの横には新幹線や車がたくさん♪
        スタート前にあじさい組が名前を呼ぶんだ
        上手な返事が聞こえたよ!
        おおっ速い速い!!
        何度も何度も挑戦してるよ(^_-)-☆
         
        うさぎ組の友達もお返事してくれたね
        元気いっぱい!!
        もも・たんぽぽ・あじさい…今日は全員で玉入れ!
        少しずつ増えていってるね
        玉が全部籠に入るまでがんばるんだって~
        上から投げるのがいいのか
        下からそ~っと投げるのがいいのかな?
        たくさん入ってきたよ!!
        すごいすごい( `ー´)ノ
        たんぽぽあじさい組の読み聞かせ…紙芝居♬
        話の展開がおもしろいね~
        ありがとうございました(^_-)
      • 今日の保育

        2024年9月9日
          いつもリズムが始まる前にたんぽぽあじさい組が
          遊戯室を雑巾がけしてくれます。
          ありがとう♥
          手と足を踏ん張ってるよ!
          がんばって~
          カメのポーズ…顔が上を向いてきたね
          軽やかにギャロップステップ♬
          アヒル歩きもがんばってるね
          汽車になって走ってるよ!
          スキップ…高く足が上がってかっこいいね
          祖父母参観会に向けた活動…始まってます(^_-)-☆
          玉入れ…なかなか入らないんだ~(◞‸◟)
          でも楽しいよねヽ(^o^)丿
          何かつくっているけど…ナイショ(^_-)
          少し変わった素材に挑戦してるの!
          ボンドも上手に使ってるね♪
          何ができるかお楽しみ(^^♪
          今日のランチはパン♫
          1学期よりもパンをモリモリ食べてるね♪
          おいしく食べられるのはうれしいね(●^o^●)
        • 今日の保育

          2024年9月6日
            夏に戻ったかのような暑さの中、避難訓練をよく頑張りました。
            今週の子供たちは、楽しそうだけどパワーが長続きしない…気持ちは前向きでも体はゆっくりしたい…
            そんな様子だった気がします。園生活への切り替えは無理なく進めていきたいですね。
             
            ダンゴムシのポーズ…地震の避難訓練です
            机の下に入ります
            防災頭巾を自分で素早くかぶれるようになってきたね( `ー´)ノ
            園庭まで避難します
            お話をする子はなく、上手にできました
            スポンジを使ってきれいな絵の具を画用紙に走らせると…
            虹のようになってきたね…きれい♥
            真剣に色を重ねてるね
            きれいに塗られた画用紙が変身するみたい…
            何に変わっていくのかな?
            細長いものが何枚もあるね
            トンボだね☆彡
            トンボが飛んでるよ~
            自慢のトンボ♬
            もも組…好きな色の紙を選んで~
            ハサミで切りっこだよ☺
            上手にたくさん切れたね!(^^)!
          • 今日の保育

            2024年9月5日
              フランスで開催中のパラリンピック。8月のオリンピックでもたくさんの感動がありました。
              その雄姿は子供たちにも残っているようで、あじさいたんぽぽ組はバスケットボールやサッカーを楽しみ
              今は卓球に夢中になりつつあるようです。
              子供たちが考案した卓球台とラケットで…
              卓球のピンポン玉が当たるかな?
              友達にピンポン玉を返そうとがんばってるね
              てづくり双眼鏡でみんなの様子を見ているね( ◠‿◠ ) 
              クレープを準備してるんだって~
              大きい組のジュース屋さんでジュースもらったよ~
              外にも巧技台を出して挑戦してるね
              一本橋…上手に渡るね~
              …ジャンプ!!
              初秋の白い花…花束にしてニコッ♥
              生き物も幼稚園にやってくるね
              ヤモリの子供を見つけたよ!
              ヤモリのバッジみたいに…平気かな?
              カナヘビも元気いっぱい!…
              1学期から飼育していた子供
              脱皮の瞬間を見ることができたよ(^^♪
              もも組も絵本の読み聞かせがスタート!
              上手に読んでくださいました
              ありがとうございました(^_-)-☆
              今日のランチ♫ 魚がおいしかったね!(^^)!
            • 今日の保育

              2024年9月4日
                2学期のリズムが始まりました。
                繰り返しやっていくとどんどん楽しくなってきます。
                ウサギでジャンプ!!
                汽車で走ってるよ~
                ブリッジが上手♡
                金魚になって体を揺らすよ<゜)))彡
                友達と支え合いながら…
                友達にもってもらいながら…
                2人ともがんばれ~
                外で一緒に楽しいね♪
                出会ったらじゃんけんするんだって!
                ネコジャラシのケーキだね(^_-)-☆
                久しぶりのぽっくり挑戦( `ー´)ノ
                「まって~」 「こっちこっち」
                バスケットボールだよ!!
                ボール…入れ!!
                今日のランチ♫
                もも組…らんらんランチが始まりました( ◠‿◠ ) 
                おいしい?
              • 今日の保育

                2024年9月3日
                  みんなでダンス♬「ふたばっこタイム」!!
                  体を動かしたり静かに遊んだりして、ゆったりと過ごすことを大切にしています。
                  久しぶりのダンスだねヽ(^o^)丿
                  なんだか楽しそうな踊りだよ♥
                  リズムに乗ってきたね~
                  笑顔が弾けて…いいね(^_-)-☆
                  持ち方を教わって…パラバルーン触ってみたよ!
                  フワフワの次はピーンも上手(*^^)v
                  下に潜ってみる?
                  空き箱をつなげてロボットつくったんだって★
                  てづくり望遠鏡で…何が見えた?
                  私もつくったよ双眼鏡~
                  僕のは(空き箱の)ウサギだよ(=^・^=)
                  2学期最初の保護者による絵本の読み聞かせ☺
                  みんなが夢中になる絵本を読んでくれたね
                  ありがとうございました(◍>◡<◍)♡
                • 2学期スタート

                  2024年9月2日
                    夏休みの終わりの大雨…心配が続いた毎日でした。
                    今日から始まる2学期に合わせてくれたかのように顔を出した太陽。
                    やっぱり明るい日差しと青い空を見るとホッとしますね。
                     
                    2学期始業式です
                    久しぶりの園歌♬ 
                    いい声で歌えました(^_-)
                    2学期のお楽しみの行事の紹介~
                    運動会、遠足、発表会…まだまだたくさん♪
                    2学期にがんばりたいこと発表してくれたね
                    夏休みの思い出は…何かな?
                    楽しかったことたくさん٩( ''ω'' )و
                    思い出がいっぱい(*^^)v
                    しゃべりたいこと盛沢山!!
                    夏休みにボーリングやったんだって!
                    幼稚園でもストライク♬
                    牛乳パックのピンが飛んでくよ~
                    ステキなステッキね♥
                    何に変身するの?
                    欠席する子がなく全員の顔を見られて本当にうれしく思います。
                    2学期もどうぞよろしくお願いしますヽ(^o^)丿