2年生が国語で「みちあんない」の仕方について考えています。先生の説明を聞いて、地図で目指すベンチを指さすと、あれれ?みんなの意見がばらばらです。
「何で分かりにくいのかな?」
どんな風に説明したら正しく伝わるのか考え、ペアで伝え合います。
「『しばらく』進むだと、どこまで行くのか分からないよ。」
「右に曲がるところの目印が分かるといいね。」
「1つ目のトイレの所で…」
「後ろに木があるベンチで…」
よかった説明は全体で共有します。話し合いを通して、よい道案内ができました。
「何で分かりにくいのかな?」
どんな風に説明したら正しく伝わるのか考え、ペアで伝え合います。
「『しばらく』進むだと、どこまで行くのか分からないよ。」
「右に曲がるところの目印が分かるといいね。」
「1つ目のトイレの所で…」
「後ろに木があるベンチで…」
よかった説明は全体で共有します。話し合いを通して、よい道案内ができました。











