5月の会礼

2025年5月1日
     5月の会礼が行われました。
     校長から「ウェルビーイング」についての話がありました。新原小学校のグランドデザインの中にもある言葉ですが、子供たちの認知度はまだまだ低いです。様々な解釈がありますが、子供たちには「心も体も身の回りも全て良好であること」と伝えました。また、そうなるためにどうしたらよいか行動目標も示されました。
     話を聞いている子供たちの背中!6年生の後ろ姿が何とも素敵!心で話を聞いているのが伝わってきます。こういう姿が下級生にもよい影響を与えていきます。上級生の凛とした空気が下級生にも伝わっているようです。今日は、「ようこそ1年生集会」も予定されているので、みんな気持ちがぐっと入っているのでしょうね。
     最後に全校で校歌を歌いました。新原小の自慢の一つ「校歌を気持ちを込めて歌う」のとおり気持ちのよい歌声が体育館いっぱいに響きました。