4年 理科「もののあたたまり方」②

2025年1月28日
    4年生は、理科「もののあたたまり方」の学習で、水の温まり方について調べていました。ビーカーに水を入れ、水に青色の示温インクを混ぜます。示温インクは温度が上がると青からピンクに変色します。子供たちは、温まったピンクの水の広がり方(温まり方)を観察します。
    ビーカーの水を下からガスコンロで温めると・・・・・温まったピンク色の水が上へと移動し、その後ゆっくりと下に戻っていきます。次第にピンク色の水がぐるぐると循環して、水全体が温まっていく様子が分かりました。