4年生は、理科「もののあたたまり方」の学習で、金属の温まり方について調べていました。金属の板にろうを塗り、その溶け方を観察すると・・・熱した部分の近くのろうから溶け、徐々に遠くのろうへと広がるように溶けていきます。金属は、熱せられた部分から順に温まることが分かりました。では、空気や水は、どのように温まるのでしょう?次の時間に調べるようです。
![](/shinpara-e/2025/01/04196/file/21809/キャリアスタンプ.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04196/file/21974/inkedimg_2522_li.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04196/file/21973/img_2520.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04196/file/21972/img_2521.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04196/file/21971/img_2523.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04196/file/21970/img_2524.jpg)
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。