![](/shinpara-e/2025/01/04174/file/21809/キャリアスタンプ.jpg)
6年生が国語科で「表音文字」と「表意文字」について考えていました。平仮名は「音」だけを表しているけれど、漢字には意味があります。日本語には同音異義語がたくさんありますが、漢字の意味をよく理解して、正しく使うことを意識していきたいものですね。
隣のクラスでは、社会科で「長く続いた戦争と人々の暮らし」について学習していました。歴史を知ることで、平和の大切さを実感できるとよいです。
隣のクラスでは、社会科で「長く続いた戦争と人々の暮らし」について学習していました。歴史を知ることで、平和の大切さを実感できるとよいです。
![](/shinpara-e/2025/01/04174/file/21811/img_4642.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04174/file/21814/img_4643.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04174/file/21812/img_4644.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04174/file/21817/img_4648.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04174/file/21813/img_4647.jpg)
![](/shinpara-e/2025/01/04174/file/21816/img_4646.jpg)