6年家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習では、子供たちが自分の靴下を手洗いする実習を行っていました。
まず、たらいに水を入れて洗剤を溶かし、揉み洗い・摘み洗いをして靴下の汚れを落とします。そして、しぼる・すすぐ・しぼるをした後、最後に綺麗になった靴下を干します。
手洗いの洗濯をした経験が少ない子供たち・・・なかなか汚れは落ちず苦戦しましたが、友達と協力して実習を楽しんでいました。
まず、たらいに水を入れて洗剤を溶かし、揉み洗い・摘み洗いをして靴下の汚れを落とします。そして、しぼる・すすぐ・しぼるをした後、最後に綺麗になった靴下を干します。
手洗いの洗濯をした経験が少ない子供たち・・・なかなか汚れは落ちず苦戦しましたが、友達と協力して実習を楽しんでいました。