3年理科「音のふしぎ」の学習では、子供たちが音の鳴るおもちゃや楽器を鳴らしてみて、気付いたことや疑問に思ったことなどを話し合っていました。叩いたり、擦ったり、弾いたりすると音が出ることや、おもちゃや楽器が震えながら音を出していることなどに気付き、その気付きをもとにしながら、この後の学習計画を立てました。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。