2023年1月

  • 1月31日

    2023年1月31日
       早いもので今日で1月も終わりです。1月は「行く」というと通りで、あっという間に行ってしまいす。今日は延期していた5年生の持久走記録会を実施しました。最高のコンディションで走ることができました。ちょうど新原幼稚園の子供たちも来てくれ、月山でとても大きな声を出して応援してくれました。5年生の背中を押したことと思います。
       3、4年生のみどりっ子賞の表彰がありました。学習、生活で頑張ている様子がよく分かりました。
      5年生に園児の声援がずっと送られていました。
      源間先生も子供たちをリードして走りました。
       3年生のみどりっ子賞の受賞者です。
       4年生のみどりっ子賞の受賞者です。
    • 1月30日

      2023年1月30日
         朝活動は4年生以上はおはなしタイムでした。読み聞かせボランティアの方に来ていただきました。いつもと同じように静かに読み聞かせの方の声に耳を傾けて聞いていました。(今は席に座って読み聞かせをしてもらっています。後ろの座席の子には遠いのが少し残念です。)
         1、2年生のみどりっ子賞の表彰を校長室で行いました。どの子もいろいろなことで頑張っているなと思いました。賞状を手渡された時の表情がとてもよかったです。笑顔いっぱいでした。
         みどりっ子賞で表彰された2年生のみなさんです。
         みどりっ子賞で表彰された1年生のみなさんです。
      • 1月27日

        2023年1月27日
           持久走記録会2日目、4年生、1年生の順で走りました。5年生も実施予定でしたが、雨が降ってきたので31日(火)に延期をしました。5年生の保護者の皆様にはお忙しい中、都合をつけて応援に駆けつけてくださったことと思います。申し訳ありませんでした。
           4年生、1年生とも全員が全力を出し切ってゴールすることができました。順位が納得しない子もいましたが、練習タイムよりかなり更新した子ばかりでした。苦しかったと思いますが、最後まで諦めずに走り抜きました。頑張りました。(私は大分足に疲労がたまっていて、とても4年生の速さについてはいけないと思い、2年生とだけ一緒に走りました。付いていくのにやっとでした。)
           
          よく声を出して、応援も頑張りました。
        • 1月26日

          2023年1月26日
             持久走記録会を実施しました。今日は、3年生から始まり、1年生、6年生と走りました。寒さ冷たさを心配しましたが、思いのほか暖かく安堵しました。子供たちは、自己記録更新や目標順位を目指して、最後まで走り抜きました。3年生と1年生の時に最後尾を走りましたが、どの子も前へ前へと走りを進め、諦めずに頑張ろうとする気持ちがひしひしと伝わってきました。6年生の走りはさすがでした。6年生が走っているときは大分風が出てきましたが、最後までスピードを落とすことなくゴールを目指していました。見ごたえがありました。保護者の声援は子供たちの背中を押してくれていました。ありがとうございました。(年ですね。私は大分疲れました。)
          • 校長先生特別授業

            2023年1月26日
              校長先生が、特別に書写の授業をしてくださいました。
              『「感謝」の気持ちを込めて「夢」の字を書こうという。』というめあてで、ひらがな「あ・り・が・と・う」を使った「夢」というひらがな漢字を書きました。どの子も校長先生の指示をよく聞いて、素敵な『夢』を書いていました。子供たちにとって、とてもよい機会となりました。
            • 校内持久走記録会

              2023年1月26日
                26日(木)、1回目の校内持久走記録会を行いました。子供たちは、今月に入り、朝や15分休みに、計画に従って2学年ずつの持久走練習を行ったり、個々に練習を積み重ねたりしてきました。初日は、時折寒風が吹き抜ける天候ではありましたが、子供たちは、保護者の温かい声援を受けながら、自己ベストを目指し、最後まで力走しました。27日は、2回目を行う予定です。
              • 避難訓練(火災)

                2023年1月26日
                  1月20日(金)、予告なしの避難訓練(火災)を掃除の時間に行いました。放送が始まると子供たちは、立ち止まって静かに放送を聞き、次の行動に移すことができました。校長からは、阪神淡路大震災で多くの人たちが火災により亡くなったことや冬場は、特に空気が乾燥しているので、火災には、注意しなければならないことなどの話がありました。前回よりは、集合が上手になりました。
                   
                • 1月25日

                  2023年1月25日
                     今日は予想通りとても寒い朝となりました。学校の近辺でも未明に降った雪がちらほら残っている状態でした。めったに凍ることがないプールの表面も凍っていました。子供たちは張った氷がうれしくて、触ってみたり手に取って割ってみたりして喜んでいました。この寒さ冷たさの中でも子供たちは元気です。朝から運動場で遊ぶ姿が見られました。

                     ブログ記事一覧の表示画像は小プールに氷が張っている画像です。1/3ほどの水面が凍っていました。
                    これは1年生教室外(運動場)側の側溝の蓋(スチール製グレーチング)です。PTA会長に依頼していた物が届き、昨日設置しました。これで、教室から外に出るときも安心です。
                     今週は給食週間です。給食委員会がリモート放送を活用して、テレビに給食に関するクイズを映して出題していました。リモート放送ができるようになって、少しずつ放送の仕方が変わってきました。
                    これがテレビに映し出された給食委員会からのクイズです。映像として映して1年生にも分かるようにしてくれました。
                  • 1月24日

                    2023年1月24日
                       今晩から10年に一度の寒波が襲来すると予報されています。明日から2日間に分けての持久走記録会は実施予定ですが、どの程度の低温となるか心配しています。
                       今、子供たちは自主的なマラソンや体育の時間等で持久走記録会に向けた練習に励んでいます。試走も行い、子供たちの気持ちも高まっています。持久走記録会が子供たちの心と体の自分磨きになれば思っています。

                       ブログ一覧の表示画像は、ひらがな漢字「夢(ありがとう)」です。5校時に6年1組の特別授業として書写の授業を行いました。その時に手本として見せた字です。
                       6年2組は26日に行います。
                      タブレットのジャムボードの活用をICT支援員に教わりながら学んでいました。
                      自分のイメージする模様や形を下書きせず、はさみで切って楽しんでいました。
                       音楽の授業で童歌「ずいずいずっころばし」遊びをしていました。
                      算数の授業で図形の課題をタブレットを使って解いていました。
                       理科の手回し発電機を使って電気を起こしていました。
                    • 1月20日

                      2023年1月20日
                         今、1年生は生活科学習「昔の遊び」で、めんこやコマ回しなどを練習しています。〇〇名人がいっぱいいます。

                        ブログ一覧の表示画像は避難訓練の様子です。火災を想定した訓練でした。命を守る避難訓練は100点でなければならいと子供たちに話しました。5、6年生の避難中、避難後の行動や態度は、下学年の手本でした。
                         
                        めんこをひっくり返そうと思いっきり腕を振ってめんこを地面にたたきつけています。
                        名人を目指して輪投げの練習をしています。
                        コマ名人です。ジャンプして股の下を通してコマを回しています。
                        けん玉名人を目指して頑張っています。けん先に入れようと練習しています。