タマネギやジャガイモを収穫したことにより、「カレーをつくりたい!」気持ちが湧いてきて、計画を立てていたもり組さん。上阿多古幼稚園や熊幼稚園のお友達とも一緒につくりたい・食べたい気持ちから、電話やFAXで連絡を取り合ってきました。
相談をするうちに、「カレーをつくるためには、材料が足りない!」「買い物だって行かないと!」「自分たちで買い物に行きたい!」など、話が進んでいき、そして今日、買い物に行くことになりました。買い物に行く日もこどもたちが決めてくれて、バスもバッチリ取れました。
さあ、もり組さんと熊幼稚園のぞう組さんが集まって、みんなでお店へレッツゴー
です。
相談をするうちに、「カレーをつくるためには、材料が足りない!」「買い物だって行かないと!」「自分たちで買い物に行きたい!」など、話が進んでいき、そして今日、買い物に行くことになりました。買い物に行く日もこどもたちが決めてくれて、バスもバッチリ取れました。
さあ、もり組さんと熊幼稚園のぞう組さんが集まって、みんなでお店へレッツゴー


お店に到着!友達と何を買うかを決めて、いよいよ買い物スタートです


「これ、そうじゃない?」「こっちの方がいいんじゃない!?」


「人参どれにする?」よ~く見て、吟味しています



「これ、ください!」レジでの支払いもバッチリ
友達と相談し合って、買い物を楽しく頑張りました。


幼稚園に戻ったもり組さん!幼稚園で待っていてくれた、ほし組・はな組・もも組の友達にも、買い物に行ってきたことをお知らせしてくれましたよ


そして、絵本を見ながら、カレーのつくり方の確認中!明日は、おいしいカレーができるといいね
いやいや、絶対できるはず
明日が楽しみです!!


年長さんがカレーの買い物に行っている間、幼稚園を守っていてくれたほし組・はな組・もも組のみんな。守りながらも、水遊びでいっぱい遊びました
プールに入ったり、水鉄砲をしたり、気持ちよさいっぱいの1日でした









