小学生と一緒に、田植え体験をしました!こどもたちが植えるお米は、名付けて”あゆっ米”
地域の方々がたくさん関わってくださり、こどもたちの心に残る貴重な体験をさせていただきました。地域の皆様のお力に感謝しています。
また、小学校の先生方やコミュニティスクールの学校支援の方々が連絡を取り合い、働き掛けてくださっているおかげで、田んぼにお米の苗を植える体験ができています。力を貸してくださっている皆様、ありがとうございます。そして、あゆっ米のために田植えの準備をしてくださったり、植え方を教えてくださったりした青葉会の方々、保護者ボランティアの皆様も大集合してくださいました

地域の方々がたくさん関わってくださり、こどもたちの心に残る貴重な体験をさせていただきました。地域の皆様のお力に感謝しています。
また、小学校の先生方やコミュニティスクールの学校支援の方々が連絡を取り合い、働き掛けてくださっているおかげで、田んぼにお米の苗を植える体験ができています。力を貸してくださっている皆様、ありがとうございます。そして、あゆっ米のために田植えの準備をしてくださったり、植え方を教えてくださったりした青葉会の方々、保護者ボランティアの皆様も大集合してくださいました


絶好の田植え日和!小学生の進行の元、”あゆっ米”の田植え体験が始まりました。

幼稚園のもり組も、やってきましたよ!田植えの準備はばっちりです


青葉会の方からお米の苗をもらって、5・6年生に教えてもらいながら、田植えに挑戦です







お母さんボランティアさんや、

お父さんボランティアさんも大活躍でした


そこに来てくれたのは『田植え応援隊』
「がんばれ~!」と、可愛い声を響かせて、みんなを応援してくれました
応援隊のおかげでしょうか!?みんな張り切って田植えをしていましたよ

「がんばれ~!」と、可愛い声を響かせて、みんなを応援してくれました



先生も頑張りました!頑張っていたら、泥んこまみれのこんな顔に…
これもまた、良い思い出です

これもまた、良い思い出です


小学生とも力を合わせた田植え体験!植えた苗が大きくなって、美味しいお米にな~れ

これから、稲が変化していく景色を見ていくこと、とても楽しみです。秋には美味しいお米をいただけること、こどもたちと楽しみにしていきたいと思います
