中山間バスに乗ってお出かけです
きころで小学生があゆっ米を販売すると知った子供たち!小学生を見に行こう~!!
そうだ!パン屋さんも近くにあるから、パンも買いにいこうよ
もり組は秘密の買い物をしたいから、お買い物にもいこう~!!
となりましたよ
きころで小学生があゆっ米を販売すると知った子供たち!小学生を見に行こう~!!
そうだ!パン屋さんも近くにあるから、パンも買いにいこうよ
もり組は秘密の買い物をしたいから、お買い物にもいこう~!!
となりましたよ

もり組がみんなには内緒のものを買う間、ほし組はな組はきころのお庭で遊んでいます
小学生6年生もお米販売準備中!!
小学生6年生もお米販売準備中!!

『誕生会の素敵なものを買わないとね
何にしよう~』
『園長先生から頼まれた、お雛祭りのひなあられはどこかな~』
わくわくどきどきの子供たち
『園長先生から頼まれた、お雛祭りのひなあられはどこかな~』
わくわくどきどきの子供たち

ばっちり買いたいものを見つけてレジに行きましたよ

買ったものを箱に詰めて
買い物ばっちり!ドキドキしながら買い物を楽しんだもり組です
買い物ばっちり!ドキドキしながら買い物を楽しんだもり組です

次は!!パン屋さんで自分の好きなパンを選びました

美味しそうなパンがいっぱい
子供たち大喜びです
子供たち大喜びです

パンつくりの様子も見させてもらいました
『すごいね!!』
『いい匂いがするね
』
『すごいね!!』
『いい匂いがするね

二俣の町を散策です
『あそこはなんのお店だろう』
『ここの本屋さんにお菓子が売ってるんだよ!』
『ほしいな~
』
『あそこはなんのお店だろう』
『ここの本屋さんにお菓子が売ってるんだよ!』
『ほしいな~

わくわく散歩になりました

きころでは下阿多古小学校6年生のあゆっ米販売が始まっています!
『お米ください』
『買いに来てくれてありがとう
』
6年生もとっても嬉しそうでした
楽しい園外保育になりました
『お米ください』
『買いに来てくれてありがとう
6年生もとっても嬉しそうでした
楽しい園外保育になりました