今日はお芋ほりです
掘るよりも抜く
芋抜きを力いっぱい楽しみましたよ
畑ボランティアママたちと一緒にがんばります!!袋栽培をしたお芋!!おおきくなってるかな~
この日まで『お芋できてるかな・・』『葉っぱは元気だけど、すごく小さいお芋かも 』『いやいや!きっと大丈夫!!おおきいお芋ができているよ 』と収穫の日を迎えてきましたよ
さぁ!いよいよはじまりました
袋栽培のお芋なかなか抜くのにかなりの力が必要です!!!
『助けて!!てつだって!!』『一緒に力を合わせよう!!』ボランティアママや友達を呼び合って頑張りだしました



畑ボランティアママたちと一緒にがんばります!!袋栽培をしたお芋!!おおきくなってるかな~
この日まで『お芋できてるかな・・』『葉っぱは元気だけど、すごく小さいお芋かも 』『いやいや!きっと大丈夫!!おおきいお芋ができているよ 』と収穫の日を迎えてきましたよ

さぁ!いよいよはじまりました
袋栽培のお芋なかなか抜くのにかなりの力が必要です!!!
『助けて!!てつだって!!』『一緒に力を合わせよう!!』ボランティアママや友達を呼び合って頑張りだしました



『うんとこしょ!!どっこいしょ!!』
力を合わせてがんばります!!
力を合わせてがんばります!!

『おおお!!お芋がぬけてきた!!』
『なんと!!土もたくさんついてきたよ!!』
『なんと!!土もたくさんついてきたよ!!』

『よし!!やってみる!』
袋をもっている力もとても必要です!!
ママたちと力を出していますよ!!
袋をもっている力もとても必要です!!
ママたちと力を出していますよ!!

『でてきた!!!』
『やった!!がんばろう!!』
『やった!!がんばろう!!』

『すごい!お芋の家族がたくさんだ!!』

『こんなに大きなお芋がとれた!!』

『お芋綱引きだ~ 』『負けないよ~ 』
さつもつるでの綱引きも楽しみました
さつもつるでの綱引きも楽しみました


電車にも変身できましたよ


『たくさん収穫してお芋はおおきさ毎の仕分けして・・焼き芋会で食べよう~
』
『お芋は掘ったあとに土からだして置いておくと、もっと甘くなるんだよ
』
袋栽培のおいも抜き!発見や楽しさがたくさんの嬉しい時間になりました
ボランティアママたち!今日も大きな力をありがとうございました

『お芋は掘ったあとに土からだして置いておくと、もっと甘くなるんだよ

袋栽培のおいも抜き!発見や楽しさがたくさんの嬉しい時間になりました

ボランティアママたち!今日も大きな力をありがとうございました


小学3年生が絵本の読み聞かせにきてくれました
楽しみにしていた子供たちです

楽しみにしていた子供たちです


幼稚園のみんなはどんな絵本がいいかな~って考えて選んでくれて、いっぱい読み聞かせの練習をしてきてくれた3年生
子供たちにとってもも嬉しい時間になりました

子供たちにとってもも嬉しい時間になりました
