一年生のお友達が『ようちえんのみんなにどうぞ
』って届けてくれたカブトムシの幼虫が夏休みまえに立派なカブトムシになって誕生しました
夏休みの間、どうしよう・・となった子供たち。
もり組がカブトムシを想って考え付いたのは
カブトムシの幼虫を届けてくれた1年生に手紙をつくることでした
内容は・・
『カブトムシ、2ひきうまれたよ。17のひににがすよ。なんでかというと、なつやすみだから、かぶとむしがそとであそべるようにだよ』
でした


もり組がカブトムシを想って考え付いたのは

カブトムシの幼虫を届けてくれた1年生に手紙をつくることでした

内容は・・
『カブトムシ、2ひきうまれたよ。17のひににがすよ。なんでかというと、なつやすみだから、かぶとむしがそとであそべるようにだよ』
でした


ようちえんのみんなにもその思いを伝えると『いいよ!!』『外であそばせてあげよう!!』でした
さっそく外に

さっそく外に


『日陰のこの木がいいね!!』
『あるきだした!!!』
『あるきだした!!!』

『いっぱいあそんでね
』


今日は1学期最後の日、終業式です 


園長のおはなしです 
『4月、みんなと出会ったころは背の高さがこれくらいだったよね!今では・・こんなに大きくなってる!!!いろんなことに心わくわくして体がぐんぐん大きくなったね
いろいろ考えることのできる頭だし、いろいろつくることのできる手だ!』
はな組、ほし組、もり組になってから、今日までいろんなことをしてきた振り返りをしましたよ

『4月、みんなと出会ったころは背の高さがこれくらいだったよね!今では・・こんなに大きくなってる!!!いろんなことに心わくわくして体がぐんぐん大きくなったね

はな組、ほし組、もり組になってから、今日までいろんなことをしてきた振り返りをしましたよ


はな組さん!入園して毎日たくさん遊んで、にこにこ笑顔でいろんなこと楽しんで、たくさん大きくなりましたね
ほし組さん!友達や先生とたくさん遊んで、自分の思いもいっぱい出せるようになって、心と身体がたくさん大きくなりましたね
もり組さん!1番大きい組になって、なんでもやってみようって力を出して、友達や先生といろんな発見もして大きく大きくなりましたね

ほし組さん!友達や先生とたくさん遊んで、自分の思いもいっぱい出せるようになって、心と身体がたくさん大きくなりましたね

もり組さん!1番大きい組になって、なんでもやってみようって力を出して、友達や先生といろんな発見もして大きく大きくなりましたね


夏休みのやくそくでは、先生たちと大切な約束をしましたよ 



明日からの夏休み、心わくわくの夏にして、2学期に元気いっぱい大きくなって来てね
みんなと会えるのを、先生たちは楽しみにしています
保護者のみなさま、地域のみなさま、1学期大きな事故もなく子供たちが元気いっぱい幼稚園生活を送ることができました。
皆様のお力のおかげです!いつも温かく幼稚園を見守り励ましてくださり、本当にありがとうございます

みんなと会えるのを、先生たちは楽しみにしています

保護者のみなさま、地域のみなさま、1学期大きな事故もなく子供たちが元気いっぱい幼稚園生活を送ることができました。
皆様のお力のおかげです!いつも温かく幼稚園を見守り励ましてくださり、本当にありがとうございます
