今日は七夕交流保育です♪
上阿多古へ出発!!
七夕会では天竜の様々な昔話を、人形劇やおはなしなどで伝えてくださる地域の草笛会さんたちが七夕のおはなしをしてくださいました

上阿多古へ出発!!
七夕会では天竜の様々な昔話を、人形劇やおはなしなどで伝えてくださる地域の草笛会さんたちが七夕のおはなしをしてくださいました



くらい部屋に光るパネルシアターに子供たちは釘付けです


じっと見ていろんな表情を見せてくれました


おはなしが終わったあと、『みんなも動かしてみていいよ
』の草笛会さんの声にどの子も歌に合わせて動かしてみましたよ



『下あたごのおともだちがこんな飾りをつくったんだね
すてきね!』
『つくりかたを教えてあげるよ』『みんなで教えっこしようか
』

『つくりかたを教えてあげるよ』『みんなで教えっこしようか


『ここに糊をつけてね・・くっつけるんだよ』

『この紙をつかうといいよ!顔はこのペンでかいてね
』
またまた素敵な飾りになっていきましたよ

またまた素敵な飾りになっていきましたよ


七夕会が終わると・・
まってました!!『ラーメン屋さんをオープンするんだ
』幼稚園からもっていた材料を並べてお店屋さんがスタートです
『たくさんお客さんがきてほしいな」』
まってました!!『ラーメン屋さんをオープンするんだ


『たくさんお客さんがきてほしいな」』

『ラーメンください!!』『たこ焼きもジュースもくださ!!』
たくさんのお客さんが集まってきて大繁盛です
嬉しいね
たくさんのお客さんが集まってきて大繁盛です



『バーガー屋さんもオープンします
』


お客さんが大行列!!!!

『ハンバーガーおいしい!!!』
笑顔いっぱい!!わくわくいっぱいです!!
笑顔いっぱい!!わくわくいっぱいです!!

みんなで給食『いただきま~す
』


『おいしいね!うれしいね!』
最初は新しく出会うお友達にどきどきいっぱいの子供たちも・・少しずつ、交流することの楽しさわくわくの心になっています
最初は新しく出会うお友達にどきどきいっぱいの子供たちも・・少しずつ、交流することの楽しさわくわくの心になっています
