3月3日は桃の節句
お雛祭りですね
幼稚園でもお雛様を飾ったり、お雛様つくりをしたりして楽しんでいます


幼稚園でもお雛様を飾ったり、お雛様つくりをしたりして楽しんでいます


『お雛様をかざろう!』
『3月3日のお祝いに間に合うように飾ろうね
』
『このお人形は右大臣かな・・』『5人囃子だ!!』
『3月3日のお祝いに間に合うように飾ろうね

『このお人形は右大臣かな・・』『5人囃子だ!!』

『きっと、ここだね!!』
『うん!そう!!』
『うん!そう!!』

『どこに飾ろう・・』
『見てみるよ!』『ありがとう!』
『見てみるよ!』『ありがとう!』

『お雛さま、飾ってもらえて喜んでいるね
』


『おひなさまをつくろう~
』
『たのしいな~』

『たのしいな~』

『のりもつかって
』
『おひなさまの顔を丸く切るのなかなか難しいな~』
たくさん〇を切っていくうちに・・
『丸くきれた!』『やった!!』

『おひなさまの顔を丸く切るのなかなか難しいな~』
たくさん〇を切っていくうちに・・
『丸くきれた!』『やった!!』

『顔をかくんだ
』


『糊がかわいたから!ぼくもかく!』

『こんなに素敵なお花もたくさんつくったよ
』
