幼稚園特色化推進事業の1つ!熊幼稚園、上阿多古幼稚園、下阿多古幼稚園の交流保育!“動物園探検”です
寒い中での園外保育となり子供たちの体調を心配していましたが、保護者のみなさんの寒さ対策のおかげで、子供たちが待ちに待っていた動物園探検を楽しむことができました。本当にありがとうございます。
動物園での探検に向けて、3園の友達と心わくわく!どきどきしながら進めてきた子供たちなのです!

寒い中での園外保育となり子供たちの体調を心配していましたが、保護者のみなさんの寒さ対策のおかげで、子供たちが待ちに待っていた動物園探検を楽しむことができました。本当にありがとうございます。
動物園での探検に向けて、3園の友達と心わくわく!どきどきしながら進めてきた子供たちなのです!

年少チームは友達や先生といろんな動物発見です
動物園を知っている友達が『みんな、こっちを見てごらん ほら、ねこ(黒ひょう)がいるよ
』『あっちにもたくさん動物がいるんだよ!』って案内係をしてくれました
わくわくが止まらない年少さん!!『もっと歩ける!!』って張り切っていましたよ

動物園を知っている友達が『みんな、こっちを見てごらん ほら、ねこ(黒ひょう)がいるよ


わくわくが止まらない年少さん!!『もっと歩ける!!』って張り切っていましたよ


『おお!!いるね!!』
『すごいね~』
『すごいね~』

『おいでおいで!!こはる(羊の名前です)美味しいご飯だよ
』
『すごい!!食べてくれた
』

『すごい!!食べてくれた


ゴールでご褒美プレゼント
『いろんなどうぶつを見ることができたね
たくさん歩けたね
』




『ライオンに会えたからライオンのシールがいいな~
』


年中チームは昨日の交流保育のとき、子供たちから『明日のバスの座り方を決めようよ!』って相談が始まったのです
どの子も自分たちで決めた座り方を覚えていて、『〇〇ちゃんが先に座って待っていてくれた!』って大喜びでバスに乗っていました
動物園に到着すると・・
先生から動物影絵クイズカードをもらい、いよいよスタートです!!
バスの隣に座った友達と自然と手をつないで『何の動物を見たい?』『ここの動物見にいってみようか!』と楽しく話をしながら関わり合いも楽しむ姿が見られ、1年間の交流保育の積み重ねの姿が子供たちから表れていたのです

どの子も自分たちで決めた座り方を覚えていて、『〇〇ちゃんが先に座って待っていてくれた!』って大喜びでバスに乗っていました

動物園に到着すると・・
先生から動物影絵クイズカードをもらい、いよいよスタートです!!
バスの隣に座った友達と自然と手をつないで『何の動物を見たい?』『ここの動物見にいってみようか!』と楽しく話をしながら関わり合いも楽しむ姿が見られ、1年間の交流保育の積み重ねの姿が子供たちから表れていたのです


『まずは・・あっちの方に行ってみようよ!』

『あっ!あそこにも動物がいるよ!!』

『いろんな鳥がいるね!』
『鳴いてる声も聞こえる!』
『鳴いてる声も聞こえる!』

『羊のこはるが食べてくれた!!』
『わたしも食べてってしてみたい
』
『わたしも食べてってしてみたい


『いろんな動物いるからワクワクしちゃう
』


年長チームは楽しみに楽しみに待っていた動物園探検!!
子供たちのやる気はスタート前から溢れていました
『早くスタートしたいよ!!』『待ちきれない!』
グループの仲間との探検です!!先生と一緒ではなく、仲間と探検するのです!
一人一人が任されたリーダーを全力で頑張りました
広い動物園を仲間とクイズに答えながら回る中で、熊、上阿多古の友達と組んだグループの仲間とたくさん力を合わせる姿が見られました
『寒い時には走っちゃおう!!』を合言葉に頑張って楽しんだ子供たちです!
子供たちのやる気はスタート前から溢れていました

グループの仲間との探検です!!先生と一緒ではなく、仲間と探検するのです!
一人一人が任されたリーダーを全力で頑張りました

広い動物園を仲間とクイズに答えながら回る中で、熊、上阿多古の友達と組んだグループの仲間とたくさん力を合わせる姿が見られました

『寒い時には走っちゃおう!!』を合言葉に頑張って楽しんだ子供たちです!

『こっちに来てるから・・そうだあっちだよね!』

『動物がいないところは走ろう!!』『暑くなってきたよ
』


『このクイズの答えはこれだよ!!』
『きっとそうだね!』
『きっとそうだね!』

『ここにはこれがあるから・・』
『この答えをかいたら、いこうよ!』
『この答えをかいたら、いこうよ!』

『ヤッター!!ここまで来たよ
』


『椅子に休憩しながら考えようよ!!』

『もうすぐゴールだよ!!』
『力を合わせていこうね!!』
『力を合わせていこうね!!』

吹雪く中、子供たちはゴールに走ってきました
『ゴールに園長せんせいたちが待っていてくれてるよ!ヤッター!!ゴールだ!!』
『ゴールに園長せんせいたちが待っていてくれてるよ!ヤッター!!ゴールだ!!』

『園長せんせい!!クイズの答え合ってる?』『なかなか難しいクイズも頑張ったね!!すごいよ!』

とても寒い中、短い時間の中でしたが、今までの積み上げの集大成となった動物園遠足探検!
交流保育で他の幼稚園の友達と出会い、力を合わせるために取り組んできた子供たち。とても良い笑顔がいっぱいの時間となりました
コウノトリも見守ってくれていました
交流保育で他の幼稚園の友達と出会い、力を合わせるために取り組んできた子供たち。とても良い笑顔がいっぱいの時間となりました

コウノトリも見守ってくれていました


シロクマもこんな可愛い姿で応援してくれました


交流保育での体験や経験で、育まれるものがたくさんたくさんあります
大切にしたい繋がりです。

大切にしたい繋がりです。