明日のおにぎり会の準備買い物に出掛けました
『おにぎりつくるには・・中身を用意しないと!!』
3学期が始まってすぐに計画を始めたもり組の子供たち
クラスのみんなでおにぎり中身の相談会議では・・
『私は鮭がいいな~』『やっぱり梅干しだよ!』『しらすも入れたい!!』『納豆も入れると美味しいよ
』などなど大盛り上がり
もう!みんなのすべてのリクエストに応えよう!!きころに行って買いに行こう~!となりました

『おにぎりつくるには・・中身を用意しないと!!』
3学期が始まってすぐに計画を始めたもり組の子供たち

クラスのみんなでおにぎり中身の相談会議では・・
『私は鮭がいいな~』『やっぱり梅干しだよ!』『しらすも入れたい!!』『納豆も入れると美味しいよ


もう!みんなのすべてのリクエストに応えよう!!きころに行って買いに行こう~!となりました


中山間バスも来てくれました
子供たちを安全にお店まで乗せていってくれます

子供たちを安全にお店まで乗せていってくれます


お店に到着です!!
それぞれに買うものが決まっていて、さっそく買い出しです
お店に入る前には『お店にはいろんな人が買い物に来ていること、駐車場にはたくさんの車が出入りすること』を子供たちに話をして、どのような行動をとればみんなが笑顔に過ごせるかを自分たちで決めました
それぞれに買うものが決まっていて、さっそく買い出しです
お店に入る前には『お店にはいろんな人が買い物に来ていること、駐車場にはたくさんの車が出入りすること』を子供たちに話をして、どのような行動をとればみんなが笑顔に過ごせるかを自分たちで決めました


欲しいものを一人で見付けられないかも・・
そんなときのために!グループで買い物して、仲間と力を合わせよう!!って決めた子供たち。
仲間と力を合わせて買い物をしました
『あった!塩昆布はこれだよ!』友達がいるって心強いです
そんなときのために!グループで買い物して、仲間と力を合わせよう!!って決めた子供たち。
仲間と力を合わせて買い物をしました



『梅干しはいろんな種類があるね・・』
『蜂蜜味の梅干しがいいから・・あっ!これだ!!』
『蜂蜜味の梅干しがいいから・・あっ!これだ!!』

レジの前にみんなで買い物忘れがないか確認もして、いよいよお支払いです
『どこにお金をいれるんだろう・・』
『ここだよ!』『入った!!』『買い物できた!!』

『どこにお金をいれるんだろう・・』
『ここだよ!』『入った!!』『買い物できた!!』

お買い物のあとはお店の外で少し遊ばせてもらいました


大きい組の買い物を見においでよ!って言ってもらえて、とても大喜びで一緒にきた、ほし組さん
今度、大きい組のなるときには自分たちが買い物の番だね
とっても楽しみです

今度、大きい組のなるときには自分たちが買い物の番だね



幼稚園で留守番をしていてくれた、はな組の買ってきた材料を見せていましたよ
『これはね、塩昆布だよ!明日のおにぎり会でおにぎりをつくるときの中身だよ』
『やった!!楽しみだね
』

『これはね、塩昆布だよ!明日のおにぎり会でおにぎりをつくるときの中身だよ』
『やった!!楽しみだね


お留守番をしていてくれたはな組のお菓子のご褒美です
頑張って買い物をした、もり組!ついていって、買い物をよく見ていたほし組にもご褒美のお菓子です
明日のおにぎり会の準備が進んでいます

頑張って買い物をした、もり組!ついていって、買い物をよく見ていたほし組にもご褒美のお菓子です

明日のおにぎり会の準備が進んでいます
