コオロギが羽を動かして『チロチロリーン
』って素敵に鳴いていると・・
耳を澄ませて聴いている、はな組の子供たち
コオロギの大好物のキュウリを先生とあげたり、お水で土を湿らせたりしていますよ
コオロギの歌も歌い出していましたよ
そのうち・・コオロギに変身し始めた子供たち!!

耳を澄ませて聴いている、はな組の子供たち

コオロギの大好物のキュウリを先生とあげたり、お水で土を湿らせたりしていますよ

コオロギの歌も歌い出していましたよ

そのうち・・コオロギに変身し始めた子供たち!!

『チロチロリーン
』


『ここに大きなキュウリがあるよ!!』
『食べちゃおう~
』
コオロギになって遊ぶことを楽しんでいますよ
『食べちゃおう~

コオロギになって遊ぶことを楽しんでいますよ


『ブルトーザーをつくるんだ!!』
『ここにタイヤを付けるんだ!!』
自分のつくりたいものをイメージしてつくることも楽しみだしています
『ここにタイヤを付けるんだ!!』
自分のつくりたいものをイメージしてつくることも楽しみだしています


『ネコちゃんのお家!』
『雨が降ったら屋根をつけようね
』
『雨が降ったら屋根をつけようね


ほし組は・・
大きな大きな町ができ始めていますよ
『道路をつくって出掛けよう~
』
『お家の横は川があるんだよ!』
大きな大きな町ができ始めていますよ

『道路をつくって出掛けよう~

『お家の横は川があるんだよ!』

なにやら素敵な楽しい話が始まりましたよ
『お月見の夜に、ウサギがせんせいのところに来てね・・お月様から落ちてしまったみたいで、月に帰りたそうなんだよ・・』
空想のお話を自分なりに想像しながら、わくわく聴いている子供たち

『お月見の夜に、ウサギがせんせいのところに来てね・・お月様から落ちてしまったみたいで、月に帰りたそうなんだよ・・』
空想のお話を自分なりに想像しながら、わくわく聴いている子供たち


おはなしをイメージして絵に表現しましたよ


子供たちの絵からワクワクの気持ちが伝わってきます
