今日はもり組が夏休み明けから考え進めてきた“おまつり”が開催されました

登園から早足になるもり組の子供たち!!
わくわくどきが伝わってきましたよ


登園から早足になるもり組の子供たち!!
わくわくどきが伝わってきましたよ


『9時30分からおまつりが始まるから!!それまで急いで準備しよう!!』
それぞれの役割が仲間の中で決められてどんどん進めている子供たち
それぞれの役割が仲間の中で決められてどんどん進めている子供たち


『屋台にのってもいいよチケットつくらないと!!!』
『たくさん乗りたいと思うから!たくさんつくろ!!がんばろうね!!』
『たくさん乗りたいと思うから!たくさんつくろ!!がんばろうね!!』

『ボーリングゲームをやったお客さんにカードをあげるにする!あっ!!お客さんが待っている所に椅子を置いて、待っている順番がわかるように椅子に番号をつけよう!!』

太鼓の合図と共にお祭りがスタートしました

屋台にひき引き回しや出店でのかい買い物タイム!!はな組やほし組も朝からそわそわ!!お金やお財布をつくってこの時を待っていましたよ
『かき氷ください!!』
『何味がいいですか?』


屋台にひき引き回しや出店でのかい買い物タイム!!はな組やほし組も朝からそわそわ!!お金やお財布をつくってこの時を待っていましたよ

『かき氷ください!!』
『何味がいいですか?』

『氷をけずるね!!』冷たい氷が出てきていますよ
『レモン味おねがい!』
『オッケー!!』

『レモン味おねがい!』
『オッケー!!』

『氷にシロップをかけて~
』
一生懸命に働くかき氷屋さんです

仲間が他のお店に遊びにいきたくなると、留守番の店員が一人でかき氷つくりを頑張っていましたよ

一生懸命に働くかき氷屋さんです


仲間が他のお店に遊びにいきたくなると、留守番の店員が一人でかき氷つくりを頑張っていましたよ


『どのお面を買おうかな~』
『このキツネください!』
お面屋さんも人気です
『このキツネください!』
お面屋さんも人気です


『りんご飴やさん!りんご飴屋だけどいろんな飴もジュースもありますよ
』
早くからつくりだした飴屋さんはいろんな種類の飴ができあがっているのです


早くからつくりだした飴屋さんはいろんな種類の飴ができあがっているのです



ボーリングゲームも大繁盛
『よし!!全部倒すぞ!!』
なかなか倒れないピンにお客さんは転がし方やボールを選んでいましたよ

『よし!!全部倒すぞ!!』
なかなか倒れないピンにお客さんは転がし方やボールを選んでいましたよ


『やった!!!!!たおれた!!!』
ぜん全部で5本のピンをパーフェクトにストライク!!!
すごい!!!!
『わっしょい
わっしょい
』みんなでおめでとうわっしょいをしましたよ
ぜん全部で5本のピンをパーフェクトにストライク!!!
すごい!!!!
『わっしょい




ボーリングゲームで遊べたお客さんは太鼓を叩けます
『こうやって叩くんだよ
』

『こうやって叩くんだよ


はな組は新聞紙でつくったバチ、ほし組はペットボトルバチ、もり組は本物バチが用意されていましたよ


屋台引き回しタイム


もり組も屋台を引くだけでなく、交代で乗りました


盆踊りタイム


楽しく踊りましたよ~


『おまつり楽しかった~
』
大満足のおまつりごっこでした!自分のやりたいことを考え、クラスの仲間と進めてきたお祭りごっこ!友達がいたからできたんだ!!来てくれる、一緒に楽しんでくれる友達がいるから、より遊びが楽しくなるんだ!!って気づいたことがたくさんです
心わくわくどきどき!の体験になりました

大満足のおまつりごっこでした!自分のやりたいことを考え、クラスの仲間と進めてきたお祭りごっこ!友達がいたからできたんだ!!来てくれる、一緒に楽しんでくれる友達がいるから、より遊びが楽しくなるんだ!!って気づいたことがたくさんです

