上阿多古幼稚園のお友達が『泥んこ遊びや砂遊びができるから、しもあたごようちえんのおともだち!!あそびにきてね!!』と誘ってくれました
そして!いよいよ出発の日です

バスに乗って!上阿多古幼稚園へ

そして!いよいよ出発の日です


バスに乗って!上阿多古幼稚園へ


上阿多古ようちえんでは・・
なんと!!下阿多古の友達のためにいろんなものが用意されていました
はな組の子供たちのロッカーに!水筒置き場の机!着替えが出来やすいようにゴザやカゴ!靴置き場もありました!!
ウェルカム
で迎えてもらえて子供たちはちょっぴり照れながら、嬉しそうでした
なんと!!下阿多古の友達のためにいろんなものが用意されていました

はな組の子供たちのロッカーに!水筒置き場の机!着替えが出来やすいようにゴザやカゴ!靴置き場もありました!!
ウェルカム



みんなで体を楽しく動かすダンスをしてから
砂遊びや泥んこ遊びが始まります

砂遊びや泥んこ遊びが始まります


『砂あそび楽しい~!!』お料理や道路つくりが始まりましたよ
『焼きもろこしをつくります』『トラックに砂をのせてはこぶんだ
』



大きな大きな泥んこ山に!さっそく上ってみたくなるのです


上阿多古幼稚園のお友達が楽しんでいる“泥んこすべり台”つくりが始まりましたよ
「水を流すとよく滑るよ!」「とろとろ土も置いてみよう!」「いいね~!滑るね~!」試しながらすべり台つくりを楽しみます

「水を流すとよく滑るよ!」「とろとろ土も置いてみよう!」「いいね~!滑るね~!」試しながらすべり台つくりを楽しみます


「すべってみよう!!」
「滑れた!!!」「楽しいね!!」子供たち、大興奮でしたよ
「滑れた!!!」「楽しいね!!」子供たち、大興奮でしたよ


とろとろクリームをつくったり


大きなおおきな泥団子つくりに挑戦したり


クリームつくるために土と水の配分を考えたり


ぬたくりっこをしたり
泥遊びをたくさん楽しみました

泥遊びをたくさん楽しみました


楽しい時間はあっという間です!
「また明日もきてね!!」「明日も来るから待っててね!!」「また遊ぼうね
」
明日は3園の交流保育です
熊幼稚園のお友達も仲間入り
とってもとっても楽しみです
「また明日もきてね!!」「明日も来るから待っててね!!」「また遊ぼうね

明日は3園の交流保育です


