『14日のカレーパーティーの前に!カレーつくりに必要な物がある!!』
『幼稚園で収穫できたmたくさんのじゃが芋はあるけど、それだけだとカレーがつくれない!!』
となった、もり組の子供たち!『これは!買い物に行かないと!』
グループの仲間とどんな味のカレーをつくりたいか相談をして、買い物リストをつくって、いよいよ買い物の日になりました
『幼稚園で収穫できたmたくさんのじゃが芋はあるけど、それだけだとカレーがつくれない!!』
となった、もり組の子供たち!『これは!買い物に行かないと!』
グループの仲間とどんな味のカレーをつくりたいか相談をして、買い物リストをつくって、いよいよ買い物の日になりました


バスに乗って買い出しお店まで出発です!!!

お店に到着!!!
カレーつくりの仲間とどんな役割(カゴをもつ担当、材料を探す担当などなど)かを決めて買い物スタートです!!
カレーつくりの仲間とどんな役割(カゴをもつ担当、材料を探す担当などなど)かを決めて買い物スタートです!!

『なにから探そうかな~』
『カレールーはこっちだと思う!!』
『カレールーはこっちだと思う!!』

『ニンジンみつけた!!』
『1本ずつ売ってる!!他のチームのも教えてあげよう!』
『1本ずつ売ってる!!他のチームのも教えてあげよう!』

『コーンの缶はどこかな・・』
『この辺が缶詰売り場だから・・きっとこのあたりだよね』
『この辺が缶詰売り場だから・・きっとこのあたりだよね』

『あった!!コーン見付けた!!これでコーン入りのカレーができるね
』


『材料、そろったかな・・』
『ちゃんとあるか書いてきたメモをみてみよう!』
『ちゃんとあるか書いてきたメモをみてみよう!』

『よし!全部、材料はそろったよ!!レジでピッってしてもらおう!』
仲間と相談し合って、買い物を楽しく頑張りました

仲間と相談し合って、買い物を楽しく頑張りました



『明日のカレーパーティーこれでできるね
』
『やったー!!!』

『やったー!!!』

そして
買い物終わりに二俣駅の機関車公園に寄り道です

買い物終わりに二俣駅の機関車公園に寄り道です


機関車に乗ったり


運転手になってみたり


広場で氷鬼をしたり




天浜線を見たり


楽しい時間を過ごしました


